前回のお試しライドは、43km。
次は100km位走ってみたい。
なんて思ってたら、周りで「今、裏ヤビツがいい」なんて話がちらほら。
去年の大晦日に行ってから、お気に入りになった裏ヤビツ。
でもあれ以来行ってない。
ってんで、昨日行ってきました、裏ヤビツ!
オギノパン経由です。
9時半前に着いても開いてないんで、9時過ぎに出発(9時前に出ようとしたら猫のお世話で遅れた)。
と、どうもブレーキかけるとフロントから異音が。
シューが左右で偏ってる。
同時に、空気入れ忘れてんのも思い出した。
チューブがLATEXになったんで、毎回空気入れないとな。
ということで、前回に続いて出戻りぃσ(^_^;)
結局、出発が9:26。
オギノパン開店まで、後4分!
急げ!
って、ウチからオギノパンまでは40分かかりますけど orz。
って、デジカメ持ってくるの忘れた。
流石に、もう戻る気も起きず、本日写真はiPhoneで。
ハイ!
今日も、あんドーナツとあげパン♪
自販機コーヒー付き。
ここからの山も、随分色付いてきてます。
あれ?写真じゃ全然わかんない!?
のんびりしたんで、宮ヶ瀬ダムに向かいます。
今日の宮ヶ瀬湖は一段と綺麗。
堤体からダム下を。
すれ違った黒ピナレロのお兄さん(オギノパンにいたな)にご挨拶。
兄「放流かなんかあるんですか?人がすごい多い」
Q「放流は11月いっぱいで終わってるはずですけど...あっ、まだ11月か?最後の放流あるのかな?」
兄「面白そう、行ってみよう〜〜」
黒ピナレロ君と別れてから場内放送が。
「本日、11時から観光放流を行います。・・・なんたらかんたら」
あっ!やっぱ放流あるんだ!
放流は去年1回観てるからな。
とスルーしようと思ったけど、ダムフェチのボクとしては、だんだん観たくなってきた。
後10分!
放送聞いたのは堤体の真ん中辺り。
急がないと!
エレベーターのとこに自転車放置して行くわけにもいかず。
自転車は右岸側(水とエネルギー館の方)に置いていこうと思うんだけど、押して歩くと時間かかる〜〜。
でも、堤体上は自転車は降りて押さないといけません。
じれったい〜〜。
なんとか、2分前くらいにダム下到着。
さっきのお兄さん、間に合ったかな?
探したけど、見つからず。
放流あるって知ってたら、下への降り方教えてあげられたのにな。
放流〜〜!
やっぱ!心踊るぅ!
正面!
水しぶきかかる〜〜(^◇^;)
行ってみよう!
放流時間は6分!
間に合うのか?
ダ〜〜ッシュ!
の途中で終わっちゃいました、放流(ToT)
エレベーターで上に上がって、さぁ、裏ヤビツへ!
ありゃ?もう11時半を過ぎてるよ(゚o゚;;
一段と綺麗です、今日の宮ヶ瀬湖。
やまなみ大橋を渡って、ヤビツ峠の看板のあるT字路を左折。
「ヤビツ峠 8km先」て書いてある。
あれ?そんなに近かったっけ?
素直なボクは信じて進むよ。
ポタポタと色付いた山を眺めながら...
と、横をサクッと黒ピナレロが抜いて行ったよ。
ん?
黒ピナレロ?
さっきのお兄さん?
だったら、放流見られたか?気になるぅ。
よしっ!追っかけよう!!
悲しいかな、オイラの貧脚ぢゃなかなか追いつかないよ。
敵?はダンシングまでして、ポタモードぢゃないぞ。
追いつかないどころか、ジリジリ差は広がり...
結構長いこと頑張ったけど、曲がり角を抜けて、遂に姿が見えなくなり...
こちら、そこからは、反動で超ポタポタモード。
写真ではイマイチだけど、ホントはもっと綺麗ですぞ〜〜。
このまだら模様がいいんだよね♪
暫く、景色を眺めながらのんびり〜〜。
ただ、ずっと綺麗な景色が続くわけでもなく、そうなると、何を勘違いしたか、ガチで登り始めるオイラ。
実は今日はサドルを1cm前に出してるんだよね。
今まで、上り坂となると前の方に座って漕いでたんだけど、5%程度の緩坂なら、がっつりサドルに座っても楽に漕げる!
これで、腰痛も出ないといいな♪
で、綺麗な景色が現れると、またゆっくり季節を楽しみながらのんびり〜〜!
渓流フェチでもあるボクは、こういうのも好き。
そいえば、卒研はこういう石の配列や水の流速を測る論文だったんだよね。
測量と実験が主体で、担当教授に「首から下しか使わない研究。正にShimaQ向けだな」と言われたっけ!
その頃は渓流、好きでもなんでもなかったけど...σ(^_^;)
あれ?もう8kmは遠にすぎてるけど、峠の「と」の字もないぞ。
去年来た時のことを必死に思い出す。
確か、T字路から10kmの所の分岐で休んで、残りの10kmの半分のロッジ村みたいな所で休んで...。
と、その分岐にある橋に到着。
てことは、まだ半分?
あれ?裏ヤビツって、こんなにキツかったっけ?
峠まではまだまだだな。
いつになったら着くのやら...ハァ。
まだまだ着きそうにないので、ここらで一休みして、続きは次回に。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


