ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2017年06月24日

横浜行って、神宮行って、ぐるっと回ってきたよ。

 
坂で頑張ると、すぐに腰に来ちゃうんで、久々に、平地を走ろうかと....

久々の平地ロングライドでも。


予定では、横浜行って、新宿に北上で、ぐるっと回って120km。
横浜、新宿あたりであっちゃこっちゃ寄り道で、+α、ってとこかな?
10時間くらいでどうでしょう?

クロスバイク、ミストラル君でのお出かけです。

特別早起きする訳でもなく、朝、チェーンの清掃などメンテナンス。
(普通は、こういうの前の日からやっとくんだけどねε-(´∀`; ))

チェーン清掃して、オイル注して...
01_crank01.jpg
あにゃ、クランクカバーっての?
ポロッと...(゚o゚;;

外しちゃえ!
って、ペダルから抜けない(T ^ T)
ペダルも外す羽目に...
01_crank02.jpg
クランクに留めるぷらっちっくがもげてますよ。

しかも、3箇所中、ふたつ。

こりゃ、あかん。(=゚ω゚)ノ
01_crank03.jpg
まぁ、無くても走る!

安全上も問題ないんじゃね?

にしても、チェーンリング、きったね〜〜orz
01_crank04.jpg
ついでに、久々にペダル見たけど、傷だらけ!


ってか、削れてちっちゃくなってる?

どんな乗り方してんねん!?ε-(´∀`; )


さて、タイヤに空気も入れて、いざ出発!
って、もう8:40。

まぁ、急ぐ旅でもなし。
明るいライトもついてるし...。

まずは、いつもの境川サイクリングロード。

今日は、ケイデンスセンサーも心肺センサーもない。

のんびり、好きな様に走らさせていただきます(って、いつもそうぢゃろ!?)


走り始めて、3〜4km?
ガーミン先生、距離表示が0のまま。
また勝手にGPSオフ設定になってるorz
まぁ、このくらいいいや。

今日は、境川CRから、R16号への上り口も通り過ぎず、順調に横浜へ。
02_yokohama01.jpg02_yokohama02.jpg
おっと、ランドマークタワーが写ってないぢゃん。

改めまして、パシャッ♪

登ったことないんだよねぇ。


いつものレンガ倉庫、港の見える丘公園は、今日はパス。
方向が違うのと、ちょっと時間押してる感が(−_−;)

ここから、国道1号を北上。
通称第二京浜。
国道15号に第一京浜の名を奪われ、第三京浜は有料道路。

いや、別にいいんですがね(・_・;

02_R1_01.jpg
いつもは、縦断してる多摩川。

今日は横断です。
02_R1_02.jpg
戸越銀座。

まさか、こんなトコを自転車で走るなんて、夢夢思ってなかったな。



五反田過ぎて、山手線の中に入ったら、外苑西通りに。

そして、信濃町方面へと。

実は、新宿の前に神宮球場に寄りたかったんです。

近くまで来た!
腹減ってきた。

お昼は何処にしようかな?
せっかく“都会”に出てきたんだから、吉野屋やマックじゃねぇ....

03_jingu01.jpg青山2丁目の先の路地を入った所に、こんな店みっけ。
この写真は、出てから撮ったんだけど、見つけた時は「ランチ 700円〜」ってあったんで、それに引かれて(^◇^;)

自転車置いて、地下に降りてきます。
03_jingu02.jpg
汗と砂埃まみれのおっさんが入ってくには、場違いな綺麗な店内。

ランチパスタの他に、サラダプレートも頼んだら、こんな綺麗なのが。

美味しかったっす。
03_jingu03.jpg
ペペロンチーノは普通。

お店入った時、ヘルメット持ってたからか、
「自転車乗られるんですか」と自転車の話題に。
サイクルジャージとか着てなくて、ヘルメットとシューズ以外は普段着なんだけどね。

いく先々で、自転車のこと聞かれ、暫し会話が続く。
03_jingu04.jpg
コーヒーも100円で追加。

全部合わせても、950円。
これは安いよね。

後で調べたら、Pino Rosso っていうお店で、夜は結構、いいお値段(^_^;)

このお店でゆったりまったりした後は、神宮球場へ。

2時をちょっと過ぎ、試合は始まったばかり。

♪ やま〜〜だてつとっ!
♪ゆ〜め〜へと 続〜〜くみち〜〜

って聞こえてきたよ。

急に観たくなって、急遽ちょっとだけ時間限定で観ていこうかな?ーと。

ちょっと離れた公園に自転車置いて、球場に戻り、とても使い切れそうもない優待券で入ろうかと思ったら、またまた、本日引換対象外orz

後ろ髪引かれつつ。帰りましょ。

帰りは原宿抜けて、甲州街道を。
あれ?新宿寄って、高層ビルの中、アーバンライドしようと思ってたけど、神宮ショックで?すっかり忘れちゃったよ。

やっぱり、甲州街道(国道20号)、走りにくいね。
路肩なくて、走行車線はガードレール迫ってて、車でも走りにくいもの。

途中、いつも仕事で前を通る中古サイクルショップ「サイクリー」でぷらぷら。

調布を越えた辺りで、多摩川に向かって南下。

後はいつもの多摩川。
04_tamagawa.jpg
いつもの、府中四谷橋から離脱して、大栗川サイクリングロード(勝手に命名)で帰って来て、ちょいと寄り道して、帰宅は18:30
だったかな?


log02.jpg
本日のSTRAVA。

最初GPSオフになってたり、ランチで一旦終了しちゃって、しばらく走って再度スタートして、後からくっつけたから、実際のkm数より低め?

獲得標高はさらに、いい加減(いつもの通り)
log01.jpg
一番確実な、CATEYEのサイコンでは116km。

120kmはいくと思ってたけど、寄り道ほとんどなかったからね( ̄◇ ̄;)
log03.jpglog04.jpg

帰ってビール呑みながら、昨日借りて来た「弱虫ペダル 劇場版」観て寝ました。


平地でも、クロスバイクでも若干腰が痛かったです。


ポジションとかなんとかという問題ではなさそうです。(T ^ T)
仕事してても痛いしね。


なんとかしないとね。
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:43 | Comment(2) | スポーツバイク(自転車)