今月は、あまり走ってません。
まず、MISTRALです。
5月の走行距離 5,134km - 5,002km = 132km
’17年の走行距離 5,134km - 4,295 = 839km
次いで、LEXA
月間走行距離 983km - 773km= 210km
内、ローラー 53km
外自走 210km - 53km = 157km
MISTRALとLEXAの合計は
5月の月間走行距離 132km + 210km = 342km (外自走は 289km)
'17年の走行距離 839km + 983km = 1,822km (外自走は 1,769km)
今年の年間走行距離の目標 5,000mは厳しいな。
4月の獲得標高 19,486km - 16,024 m = 3,462m
今年の年間獲得標高の30,000mは着々と。
今月は、奥多摩湖周遊道路で稼いだ距離と高度がほとんどだったなぁ。
あの後、ぐったり&腰の不調に土日のなんやかんだで、ほとんど走れてなかったからなぁ。
後はローラー台くらい。
3本ローラーはほぼ毎日乗ってます。
なんか、ShimaQ、ローラーにハマった?
って、勘違いされそうだけど、ハマったわけでもないんだよね〜〜。
前も書いたけど
a.絶景を見たい(大抵高いところから)
森の木々の空気を吸いたい(森林浴ってヤツ?)
湖や渓流フェチなんで
▽ ▽ ▽
b.漏れなく「坂」が付いてくる
▽ ▽ ▽
c.仕方なく、坂を登るも、力不足を痛感
▽ ▽ ▽
d.体幹強化を含め、3本ローラーで強化を図るも、ろくに乗れない
▽ ▽ ▽
e.3本ローラーまともに乗れる様、練習のため毎日乗る
普通の運動神経なら、eは要らないんだけど、「えっ?そこから?」って情けないスタートライン(;´д`)
それにしても...
白状します。
3本ローラー、20分回すって、こんなにキツイと思わなんだ。
(ってか、こんなにおいらの脚が貧しかったとは思わなんだ)
もうね、3分くらい乗ると
「あと十何分」「あと3/4」「あと半分」「あと何分」「あと何分の1」ってお経が頭の中を駆け巡り...
息は切れ、速度は30km/hを下回り...
なんとか20分を走り切り、ローラーを降りると、汗はボタボタ落ち、足はよろよろ。
前述の仕方ない理由でもなければ、もう乗りたくないってのが本音です。
雨で外走れないからとか、寒いから外走れないので、って理由だけでローラー台乗る人の気が知れにゃい!
頭がおかしいか、ドMだと思います、絶対!!!
えっ?ローラー乗るヤツはどれも一緒だって〜〜?
それhyd#せg(ニャ7br8ぼ;$だ ゲホッゲホッ シドロモドロ
6月は、外をたくさん走るぞっと!p(´∇`)q ♪
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


