土日に大阪に行って来た話ですが、大阪城、あべのハルカスに登った話の続きです。
あべのハルカスを降りて、天王洲公園をコイツを見ながら横断。

昔なら、大阪の高いとこといえば、通天閣。
周りに高層ビルがあるわけでないので、遠くからでも、いい目印になる。

この辺りは「新世界」って言うらしい。
とにかく、串カツの店が多い!
もちょっと時間があったら食べて行くのにな。

正面(どっちが?)から通天閣!
大阪のエッフェル塔!?

裏?からの通天閣!
結構好きだな、通天閣!

下まで来ました。
天井、派手!!(゚o゚;;

なんだ、この駐車場!?(゚o゚;;
キティーちゃんパーキング!?
ド派手〜〜(;゜0゜)

通天閣も見れたし、帰りましょうか?
って、展望台へは?
300mのハルカスの直後に85m位の展望台登ってもなぁ
てことで、ここはパス
(いやいや、通天閣は展望台が面白いのに!とかあったりして?)
実は通天閣は、登るより興味のあるものがあったのです。
それは、ビリケンさん♪
足の裏を撫でながらお願いすると叶うらしい。

最初にお会いしたビリケンさんは、トラのユニフォーム。
足の裏を撫でてお願いしたのは
「Swallowsがもっと強くなりますように!」
これは、聞いてくれないかな?

ビリケンさんらしい?ビリケンさん。

撫でられすぎて足が欠けちゃったビリケンさん。

ベンチでビリケンさん。

もっとビリケンさん。

真実の口の隣で、あなたもビリケンさん。

立ちビリケンさん。
東日本大震災の時に、いつもは座ってるビリケンさんが起ち上がって云々、という。

もっともっとビリケンさん。

その上からもビリケンさん♪。
ビリケンさん、可愛い(^-^)
ビリケンさん、楽しんでいただけたでしょうか?
土曜日は、新今宮駅からホテルのある堺に行って、法事のご家族が用意してくれた中華のお店で会食。
しこたま酔っ払ってホテルでバタンQ。
日曜の法要を終えて、堺から帰る途中で、もひとつ高いところへ。
それは、梅田のスカイビル。
実はこのビル、以前勤めてた会社が建設に参加してて、当時、社内でも話題になってたんで、いつか登りたいと思ってたんだよね。

このビルですよ
...って、この写真じゃ普通のビルぢゃん!σ(^_^;)

ビルの下では、ベルギービールのイベント?
立ち飲みビアガーデンになってたよ。
結構な大賑わい。

ここから見えるビル群。
大阪のビルって、意匠が凝ってるよね。

で、これから登るスカイビルを見上げる。
ツインタワーになってるんだよね。

3階までエスカレーターで行って、荷物をコインロッカーに預けて、このエレベーターで一気に上がります。
空中庭園の絵柄。

空中庭園には1,000円で上がれます。
エレベーターを降り、さらに長いエスカレーターを登ると、40階の展望フロア。
なんかゆったりと観覧できるレイアウト。

屋上(スカイウォーク)にも無料でいけます。
ここは階段だよ。

行ってみました。
下の風景


大阪城も見えます(当たり前か?)
パノラマどぞ〜〜


大阪の高層ビル群
やっぱ、大都会だね
(いまさらかよ?)

下の方を覗いてみるよ。

展望フロアに降りて、豆乳バナナフロートで一休み
あべのハルカスの300mと比べたら、173mと高さでは劣ってるけど、ここはここで楽しめます。

空中庭園明神。
恋愛成就の神様?
この空中庭園はいたる所、恋人たちのためのアイディアが詰まってるよ。
そんなとこで、おっさんがひとりσ(^_^;)
ここでも、「高い所」を楽しんで、そろそろ帰りましょ。
大阪駅へ向かう途中でパチリ。

煙とShimaQは高い所が好き?
へい、どうも、その様で(⌒-⌒; )
大阪、次行くときはどういう回り方しよかな?(^_^;)
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


