今日は、朝ジョギングをしました。
で、家の中で大人し目に過ごしました。
夕方、ロードバイクとクロスバイクのスプロケをチャチャッと交換。
で、笑点見ながら、工作のお時間です。
以前、ジョギングのGPSログはiPhone+Runtastic or Strava アプリでとってきたんですが、年末に異常。
今年に入ってISAMさんに借りた Garmin Fouerunnerを使ってログを取ってました。
で、先日ゲットしたGarmin Edgeですが、コレ使えねぇ?
いや、使えるはずだ。
ポケットにでも入れて走ればいい。
でも、すぐ見れたらいいよね、腕にでもつけて...
Garminさんから、こういうの用意されてます。
勿論、Edgeシリーズにも使えます。
でも、ベルトがあれば、作れない?
これ、G-Shockのベルトが壊れた時に、純正品は高いんで、これで代用できない?って買ったヤツだと思う。
スンゴイ古いんだけど、先日、見つけたんだよねぇ。
コレなければ、普通に100均でなんか探してたかも?
時計の部分が繋がってないんだよねぇ。
ここ繋がってれば、普通にガーミン付属の“輪ゴム?”で留めちゃうとこだけど...
コレで繋げちゃう?
いやいや、クリップは使うんだけど、どうせなら...
直接、ベルトとホルダー?繋げちゃいました。
裏はこんな。
まぁ、とりあえず!って感じ。
つけてみた。
縦にした方が見やすいけど、はみ出た分走りにくいかも?
ってんで、横向きに。
ありゃ?
このベルトのビヨーンってなった部分、留める輪っかみたいの、失くした?
最初っから入ってなかった?
邪魔だし、外れたらヤバイよね。
お手頃なちっちゃくて太い輪ゴムで(^◇^;)
丸めたチューブ留めるのに使ってあった輪ゴム。
こんな事に使えるとはっ!
こんな感じです。
余り物とは思えない?
で、使い心地は?
実際、走ってみないとなんとも言えないね。
ハイッ、工作の時間は終わりです。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


