ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2017年02月08日

水上にスキーに行ってきたよ


去年は行けなかったスキー。

だんだん一緒に行く仲間が減っていき、今年も無理かな〜〜と半分諦めムード。

が、今回初めてTKさんと行ってきました。


TKさんとは、ボクのジョギングコースでいつも会う方。
お話しするようになったのはいつからだろう?
1年以上前だと思うけど...

最初は、すれ違う時におはようございますって言う程度。
そのうち、山の話などするようになり...

ウチの裏のHSさもよくジョギングコースでお会いする。
ある日、「この前、ここでよく会う人と大菩薩峠行ってきた」なんて話を聞いて、その次にジョギングしてる時にTKさんに会ったら「この前、大菩薩峠行ってきた」って。
なんだ?HSさんの言うよく会う人ってTKさんのことか?
実は、この時はTKさんの名前すら知らなかったんだけどね。

で、TKさんとも、暖かくなったら、今度3人でどこかの山行こう!なんて話してたんだけど...


で、今年に入ってから会った時、TKさんもスキーやることを知って、「今度一緒に行きましょう」と誘ってみたんだよね。連絡先も聞いて。

その後、話は進んで、今日行くってことに。
ここまで、全てジョギングコース上でたまたま会った時のお話し。


で、今日一緒に滑ってきたて訳。

TKさん、ボクの町内の人かと思ったら、他府県にお住まいです(ウチから歩いて10分だけど)。
約束の5時にちょっと遅れてTKさんのお宅に寄って、いざ関越方面に。
実はTKさんのお宅、姉宅に行く時や、深緑区5湖方面に行く時いつも通ってるとこだったよ。


向かうは水上方面。
TKさんのよく行く谷川岳天神平スキー場が第一候補。
昔、何回か初滑りで行ったっけ。でも30年ぶり位。
ただ、ここ数日、強風でリフト運休とか。

で、その手前の奥利根スノーパークってところに行ってみた。
割と新しいゲレンデみたい。

7時半、到着。


リフト券はSURAF & SNOW のクーポン利用。IMG_2780.PNG
スキー場のリフト券のシニアって、50歳とか55歳からってのが多いのに、ここは60歳から。
TKさんはボクより6歳ほど上だからシニア料金だけど、ボクは大人料金。
でもかなり安いよね。


なんだかんだで、8時半リフトに乗る。

雪はパラパラ。
寒い。

IMG_2777.JPG
ネックウォーマー忘れたぁ!

ゴソゴソと荷物の中を探して、フェイスマスク発見。
誰だかわかんねぇ〜〜。

1に防寒、2に防寒、3,4がなくて、5に防寒だよ。


実は、自転車乗り始めて初めてのスキー。
体力向上がどれ位スキーに影響するのか楽しみではあったんだよね。

さっ!滑ります。

げっ!TKさん、うめ〜〜ぇ!
後で聞いたら、会社のスキー部入ってて、深雪、ポール、クロカンって色々やってたんだって!(゚o゚;;

で、ボクは?
おっ、結構滑れる。

斜度が手頃、ずっと雪が降ってて雪面も滑りやすい、板もカービングになってる、ってのはあるけど、かなり思い通りの安定した滑りができる。
リフト1本分、600m位の斜面、前だったら途中1,2回は止まって休んでたけど一気降りができる。
結構スピード出してもバランス崩すこともない。
2,3回ターンするとバランス崩してたウェーデルンも楽に!
ターンした時に板からはのはね返りを利用して次のターンっていう感覚も久々に取り戻せたよ。

かなり30代の全盛期に近い滑り。
少なくとも、8年間のブランク後の再開後一番いいかも。

きっと、自転車で向上した持久力、脚力、バランス力だと思う。

実に気持ちのいい滑りができましたとさ。


IMG_2775.JPG
10時前にレストハウスに入り、いつものリラックスタイム。

暫く、出て行きませんよ!
IMG_2776.JPG
もちろん、いつものコレ!

帰りの運転があるから、ビールは最初の休憩で飲んどかないと!


ここのパークもハーフパイプこそないものの、ジャンプ台、レールと結構充実してる。
ちょっと、ジャンプ台行ってみた。
スキーの場合、ジャンプの瞬間、相当意識して前傾にしないと、着地後後傾になってバランス崩してた転んじゃうんだよね。
が、今日はな〜〜んも考えずに、そのまんまジャンプしたら、スキー板が雪に着く前に、背中でど〜〜ん。
漫画みたいで自分で笑っちゃったよ。
今日のジャンプはそれ1回(・・;)

IMG_2771.JPG
お昼は、牛すじ丼。

1,000円也。

ゲレ食としてはかなりうまかった♪


TKさんに、「綺麗なスキー滑るね」みたいなこと言われて、天にも登る思いのShimaQであった。

IMG_2774.JPG
今日は雪も昼くらいには止むって予報だったけど...
天気予報のウソツキッ!

時々、太陽が出るときはあったけど...

ゲレンデ、ガラガラ


でも、最近の平日スキー場にしては、お客さん結構入ってたなぁ。

ココ、土日は結構混むかも。

売りの今年新設されたリフト・コースが使えず、ちょっと残念だったけど、最後に動き始めたんで、1回だけ滑ってきました。
圧雪した上に新雪積もってて、ちょっと滑りづらかったな。

今日はずっと降ってた雪で、深雪コースが結構残ってて、何回かコケた、と報告しておきます(^_^;)

最後に真ん中の上級者コースで体力使い果たし、2時半頃に終了。

IMG_2772.JPG
駐車場の雪は溶けてたけど、車につららが(゚o゚;;
IMG_2773.JPG
帰りは、事前に調べておいた、日帰り温泉「湯テルメ 谷川」で疲れをとります。
入浴料 570円也。

やっぱ、スキーの後は温泉に限る!

気持ちんよか〜〜♪


7時前に帰宅!


今日は、あいにくの降雪でしたが、と〜〜っても気持ちよく滑れて、車中、レストハウスでのおしゃべり含め、と〜〜っても楽しいスキーでござんした。

また行きたいな♪
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:58 | Comment(2) | スポーツ(観る方)