今まで使っていたメインのメガネ。

ツルが蝶番のところでポッキリ。
なんとか直そうとしたんですが、ちょっと無理orz

で、仕事で使ってるメガネを普段メガネとして使ってたんですが...

長いものの先っぽが好きな我が家の猫らの餌食に(T . T)
ツルがラバー等柔らかい素材になってるヤツは、猫のいる所で外してその辺に置いとくと、こうなります。

次は、車の運転、スポーツの時に使ってる偏光サングラス。
遠いところを見るんで、ちょっと度が強めです。

仕事用ほどではありませんが、やっぱり...
それより、スポーツ用フレーム、偏光サングラス、度も強め近くが見えづらいってんで、普段で使うには色々問題が...
ということで、普段用のメガネを作り直すことに。
このところ、メガネは眼鏡市場で作ってました。
前述のメガネは全部眼鏡市場で作ったもの。
うちの近くの眼鏡市場は、店員さんがホントよくしてくれて、また次も!って思ってたんですが...
ぢゃがしか〜〜し、このところ、金欠病で、なかなか...
で、最近ボクの周りでは「JINZが安くていいよ」って話をよく聞く。
今日、隣町のJINZに行ってきました。
7,900円 + 税
確かに安い。
おっ!チタンフレームの柔らかくて軽いのが、9,900円 + 税。
カッコいい!
掛けてみる。
似合わないorz
7,900円 のヤツで、なかなかいいの見っけ。
レンズ別か?
なんでも、普通の標準的レンズ込みだって!
ボクの場合、乱視が強いんで2,000円位追加かな?
と思ったら、乱視も標準に入るそうな。
「安い安いって聞いてはいたけど、ホントに安いんだね」
思わず店員さんに言っちゃったよ。
メガネ作る時って、フレーム選びから結構時間かかるんだけど、早々にフレーム決めて、度も前のと同じってんで、あっという間に決定!
レンズも在庫あって、40分くらいでできるってんで、店を出て、ヒトカラで時間つぶし。
シダックス、今日はメンズデイってんで1時間、フリードリンク代300円のみ(^^;)

で、新しいメガネできましたっ!
コレも、ツルは硬い素材なんで、猫らの餌食にはならないでしょう
今度のは、どのくらい持ってくれるかな?
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


