ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2016年12月30日

ひょんなこと?たまたま?


♪ピンポ〜〜ン

今年、息子さんが亡くなられたお隣さんBが、知り合いが息子さんの車を取りに来たんだけど、エンジンがかからないんで、ちょっと見てもらえる?
って。

自分の車を横付けします。

で、ケーブルを出して...


あにゃ?ケーブルない。

IMG_2602.JPG
ここに入れといたんだけど、って場所には、牽引ロープしか...

どこを探してもにゃい!

家の中も探したんだけど、にゃい!

ケーブル、どっかから借りて来なきゃ!( ̄O ̄;)
  1. お隣さんAの車は横にあるけどお出かけとのこと。

  2. ちょうど、お隣さんCの奥さんが帰って来たから、ケーブル持ってないか聞いてみるも、ご主人出かけててわからない、とのこと。

  3. 駐車場の大家さんのところに行ってみる。
    奥さんが、「あっ、この前物置の中でちょうど」と出してくれるも1本しかにゃい!
    ご主人は出かけててわからない、と。

  4. で、たなこさんのところに一緒に行ってくれるも、ピンポンで出てこない。

  5. で、店子さん2のところへ。
    おっ、以前、車が動かなくなったって時、Tちゃんを呼んであげた人だね。
    ノアだから、ケーブルも太いの持ってるだろうな。

ケーブル求めて5件目。
奥さん出て来て、ボクの顔見るなり、
「すいませんすいません、すぐ返しに行こうと思ったんですけど...」
何を言ってるのかよくわからないが、
「その後、お車、調子いいですか?」と社交辞令の挨拶。
すると、「ホントに助かりました、返さなきゃって思ってたんですけど...」
と、わけのわからないことを。任意で尿検査必要か?

無視して
「お願いがあるんですけど、もしバッテリー用のケーブルあったら貸してもらえないでしょうか?」

すると奥さん、家の中に入っちゃって...

いやいや、家の中じゃなくて、車の中でしょう?普通。
と思ったんですが、持って来たケーブル見て、全て解決!

あの時、ケーブル貸したんだった。
返してもらうの忘れてたんだ。

ケーブル求めて、ここまで来なかったら、すっかり忘れたまんまですよ。(^^;;

ケーブル繋いで、お隣さんBの車も一発始動!
めでたし!!
IMG_2601.JPG
ボクのケーブルも元の位置に納まりました。

めでたし2!


で、駐車場に車のなくなるBさん、ここに車停めてもいい、という提案。

今の駐車場は、歩いて1分くらいのところなので、何かと不便。
荷物があるときは、結構面倒。
停めてるすぐ横に木や草があって、こすったり枯葉がくっついたり...

ウチのすぐ横のここなら、とても便利。

お隣さんBも、女性の一人暮らし(←皆さんの想像するのとちょと違うけど)なので、防犯的にもおっきい車が置いてあったほうがいいとのこと。

駐車場代は今の5,000円から、4,000円に安くなりそうだけど、同額でもこっちの方がいい。
毎年の更新料や保証人の印鑑とかの、不動産屋のための出費や手間が省けるのがいい。


今の大家さんには、言いづらいけど、駐車場引越しだい!


ひょんな事から、ケーブル帰還と駐車場近くなるかも!?
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:14 | Comment(2) | ShimaQのこんなこと