数日前から、23日深夜から雪!
と、天気予報たちが浮き足立ってました。
降る降る詐欺?
とまでは言わないが、どうせ降っても大したことない!と思ってましたが...
朝起きたら...
まだ11月ですよ。
初雪といえば、北海道に渡った年の、忘れもしない10月30日だったか31日だったか(忘れてんじゃん)、工事現場の土方バイトを入れてたんですが、朝起きたら雪。
サボりたかった、ってか中止だと思ってたら、親方がアパートに迎えることになってて、連れらされました(ーー;)
10月に雪降るなんて、さすがほっかいどー!さすがだけど、勘弁して欲しい...(~_~;)
しかも、水たまりに落ちて...
水たまりだと思ってたのは、落ちる前の話で、落ちたら深さ1m位(゚o゚;;
見てたおぢさんが言うには「なかなか浮かんでこなかった(笑)」
初雪というと、雪の中、ずぶ濡れになった記憶が真っ先に蘇ります。
さて、上の写真は朝8時頃ですが、この後、2時過ぎまで降り続きました、しんしんと。
結構積もったんで、止んでから、雪かきをしに出ました。
すると、庭の皇帝ダリアがががががーーーー
今年は、高さ4m以上まですじゅすく伸び
立派な大輪を咲かせてました。
ほんの2〜3日前は、こんなに綺麗に咲いてたのに...
ぶっ倒れてました。
いつもは台風で折れることが多かったんですが、今年は思わぬ伏兵にやられちゃいましたorz
まだ、たくさん蕾ついてるのにな(T ^ T)
実は、天気予報では明日は晴れ!っちゅう事で、ちょいライド + α を予定してたんですが...
早朝に出て、昼過ぎくらいには帰って来るうち、自転車の部はホントにチョイなんだけど、
明日は晴れ!って言っても、予報では朝の気温はマイナス2℃!{{(>∇<)}}
間違いなく、解けきれない雪が凍る!
徒歩を含めた交通手段の中で、最も雪の凍結に弱い自転車。
明日の計画は断念します。(T ^ T)
断念は誠に残念だんねん。
失礼しやした〜〜
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


