寒くなってきました。
温泉が.....
ぢゃなくってぇ
事務室が極寒の季節です。
連日、ファンヒーター&朝のウチハロゲン併用で寒さに耐えてます。
真冬になれば、エアコンも併用です。
それでも、午前中はぶるぶるなので、2階の第2事務室でPC弄ってます。
...というのが、いつものパターン。
(1Fの事務室はWindows機とLinux機+デュアルモニター、2FのはWinディスクトップPC + 普通の20インチモニター)

1Fはこんな感じですね
随分前の写真だけど、今はモニターが換わってますね。
左のモニターは今いずこ?(D-SUB端子しかなくって、処分したんだっけ?)右のDELLは2階へ
今は左がBenQの24インチ、右がiiyamaの21.5インチになってま。

このiiyamaのモニターがすこぶる調子が悪い。
で、2FのDellを持ってきました。
iiyamaのはアームに付いてるので、そのまま後ろに

こんな感じになってます。
iiyamaのモニター、映らないのに邪魔ですね。

(なんだかんだで、2台のモニターはデュアル辞めて2台のPCで独立してます)
ウチにあるモニターそろい踏みです。
どれが使えてどれが使えないかチェック♪
黒くて見えづらいですが、iiyamaの22インチモニターは、手前に横たわってます。
(アームから外したまんまだからね)
iiyamaのモニター全然映りまっしぇん。
電源ランプは付くけど、PCに繋いでBIOS画面どころか、モニターのメニュー画面も写りましぇん。
故障か?
我が家にあるモニターの中で、一番新しいのになorz
一応、iiyamaのサポートにメールで問い合わせちう。
で、2階の第2事務室のPCは....
こちらは、上のDELLモニターと共に、rioさんにいただいたモノ。

起ち上がりません。
BIOSどころか、ファンも回りません。
CPUのファンどころか、電源ユニットのファンも回りません。
どうも電源ユニットの故障のような....
1個、電源ユニットが余ってるけど、このDELLのPC、スリムPCっつって、電源ユニットもちっちゃい。
余ってるユニットは付きまっしぇぇん(T^T)

居間で使っていたノートPC。
居間では、iPad miniでほとんど事欠かないんで、出番がにゃい。
で、コレに以前知り合いのPC教室から引き取ったアナログモニター繋いで...
デュアルモニターに!(・・;)

2階の第2事務室に持ってってみました。
でも、これだと、ニャンコらが
「っっっっっっっっっq」とか入力しちゃいそうなので...

今まで使ってたワイヤレスのキーボードとマウスに、100均の勝手に入力対策して!
ノートPCのキーボードはなんかで覆わないとね。
しっかしまぁ、デュアルモニターったって、10.5インチのノートPCのモニターと、15インチの外部モニターぢゃ
ちっちぇ〜〜〜orz
20インチくらいのモニター1台の方がマシかも(−_−;)
モニターとPCさえ壊れなければ...
ってか、極寒の仕事場が元凶か?(~_~;)
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


