ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2016年11月02日

《本編2》日光いろは坂に行ってきたよ


日曜日、日光駅から何とかかんとか、いろは坂、戦場ヶ原、湯の湖と走っていったボク&Viaggio Cycling Cliubの面々です。

湯の湖で自然と温泉の臭いを満喫?して帰ります。
基本的に、帰りは下り....のはず。

rindou01.jpg中禅寺湖へ帰る途中、バスと歩行者、自転車しか入れない林道があるとのことで、入っていきました。

rindou02.jpg
バスが来たら、一旦停止してね。
と言うことの様です。
rindou03_l.jpg
走り始めてすぐ、小さな橋があり、小川が流れてました。

早速、自転車から降りて、パチパチ。

いい感じです。
rindou04.jpg
ここからは、のんびりムード♪
あっちこっちから
「これぞ、ホントのポタリング!!」との声が。

あちこちで自転車から降りて、写真大会。
rindou06_l.jpg
rindou07.jpg
熊も出るらしい。{{ (>_<) }}

まぁ、最近じゃぁ、ぼくの住む所の近くでも出るけどね(^◇^;)
iroha056_l.jpg
紅葉も綺麗。ヽ(^。^)丿

ホントに、景色を楽しみながら、みんな、談笑しながらのんびりと走ったよ。


林道も適当な所で折り返して、国道120号線(日本ロマンチック街道)を降りていきます。

いろは坂は、上りと下りはルートが違います。
下りは、第1いろは坂になります。
カーブばっかりの下りは慣れてないので、結構恐いです。
ゆっくりゆっくり下ります。
kudari01.jpg
途中、何カ所かで止まって、風景をパシャリ。

あんな下まで降りるのか?
kudari02.jpg
あんな所を降りてきたのか?

上りでなくって、よかったぁ


このまま、解散場所の清滝体育館近くのコンビニまで下っていきます。


林道で最後の休憩をしてから、ISAMさんと14144代表が戻ってきません。
この日のISAMさん、いつものロードバイクがちょっと不安があるとのことでミニベロで来てたんですが、走り始めてすぐ、クランクが緩んで空回りするというトラブル。
その後も、そんな状態で、よくいろは坂登って来れたな!とビックリなんですが、最後まで、調子悪く直し直ししながら走ってました。
そんな訳で、最後も、このクランクトラブルで思うように走れなかったようです。

解散場所のコンビニに着いてから、話を聞くと.....
チェーン落ちして、それが挟まって、元に戻せなかったとか、クランクが取れ、(ペダルとシューズはビンディングでくっついてるので)靴にクランクがぶら下がった状態になったとか、最後はハンドルに付いてるミラーを落としたとか.....

「うっわっ、ソレは可哀相に。大変でしたね」
などと思う前に、全員爆笑の嵐。

いやぁ、このふたり、超面白い。何やっても、面白い。


このお二人を筆頭に、このクラブのメンバーさんはみんな、口が減らねぇ、おかしな連中お話し上手な楽しい方々ばかりで、休憩スポットでは笑いが絶えません。

「足で負けても、口では負けない!」
という意気込み
で参加したボクでしたが、とてもとても、足元にも...(^^;;

kudari03.jpg
ってなわけで、解散です。

輪行組は、ここから日光駅まで。

トランポ組がお見送り♪


あっ、昨日貼り忘れた、戦場ヶ原での、記念撮影を載せておきます。

senjougahara00.jpg

log01.jpg
本日、スタート時サイコンリセットするの忘れてて、6km位からのスタートです。

ってな訳で、本日の走行距離、約69km

獲得標高は、一緒に走った方々は、1,200m前後なんで、そんなもんでしょう。
log02.jpg

Stravaは、onにするのが日光駅に着いてから...
な上に、駅から集合場所までと、いろは坂の途中からGPSロストにより、じゃーーーんぷです(T^T)

こんな感じに↓
log03.jpg

こんなジャンプしても、一応、RELIVE通知は来ました。

途中から、山の尾根も谷もかまわず突き進みます。
ブルドーザーのように....
こんな感じです。
もしかしたら、最後は、途中でプッツンと終わる場合がありますのでご勘弁orz


いつも山坂登った時は、心肺機能、脚力、心肺脚力回復力のどれかの不足を痛感するんですが、今回はあまりハァハァして苦しいというよりも、足が動かない!症状が目立ちました。
その動かない!というのも、休憩後スタートしてもすぐに襲って来て、休憩で全然回復してないんだな、ってのを痛感。
今日は 回復力不足 > 脚力不足 >> 心肺機能不足

まだまだだなぁorz


何はともあれ、苦しいのも寒いのも、ぜ〜〜〜んぶひっくるめて、とっても楽しい日光遠征でしたっ!

次はどこかな?
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 18:50 | Comment(6) | スポーツバイク(自転車)