ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2016年10月22日

やまなみ温泉リベンジ!して来たよ


先週、立ちゴケして、左足のふくらはぎを肉離れさせてしまいました。
あれから、ジョギングも筋トレもしていません。
朝起きたら、すっかりよくなってたヽ(^。^)丿
ってなことにならないかと思いましたが、そうは一気によくはなりません。
少しずつ、回復って感じですかね。

今日、土曜日は行ける範囲で相模原市緑区のお山に行って来ようと、色々計画練ってたんですが、
今朝は、やっと足の状態がよくなったので、以前、バテバテで途中で帰ってきたやまなみ温泉にリベンジです。

足の調子が良かったら、宮ヶ瀬湖に寄ってから牧馬峠に挑戦して、なんて思ってたんですが、流石にコレは無謀(足が元気でも?)。

距離的にも坂的にも、それほど時間のかかるライドでもないので、朝はのんびりとして、10時前くらいに出発。

まずは、山道の入口、相模湖リゾート・プレジャー・フォレストを目指します。

なんか、いつもより、足が重いです。
怪我のせいか?運動不足のせいか?

いつもの津久井湖北側を、逆に走ります。
津久井湖水の苑でトイレ。

あにゃ?Strava入れるの忘れてたぁorz

IMG_2126.JPG
いつもは下ってる坂。今日は上り。

三井大橋をパシャリ。

この後、北側の山道を...

こんなきつかったっけ?
IMG_2135.JPG
さがみ湖リゾート・・・手前らしきミニストップで、トイレ&珈琲休憩。

あんまり寒いんで、珈琲はホットにしたよ。

ゆっくり足を休めて、覚悟を決めて!


なんだかんだで、相模湖リゾート・・・正門前に到着。

さぁ、山道(県道517号)に入っていきます。
前回は、ここを200m位行ったところでダウン。
半分、熱中症みたいになってたからね。
今日は涼しい、ってか寒いくらいだから大丈夫かな?
IMG_2125.JPG
しばらく登ってくとT字路に出たけど、右折するところなんかあったかな?

でもまっすぐ行くと数馬峠に行っちゃいそうだし(゚o゚;;
間違って行くにはちょとツライコース。

県道517号でいいんだよねぇ?

IMG_2114.JPG
おっと、ちゃんと案内板が出てるでねぇの。

後3.7km!!

右折右折ぅ!

ちょっと行くと、右にたいやきの旗が立ってる小さなお店?

白のFOCUSのローディーさんが休んでました。

帰りにたいやき食べに寄ろうかな?


なんて思ってたら、ちょとキツイ坂の始まり始まり〜(゚o゚;;

このところダンシングを練習中。

ダンシングで体力温存ってよく聞くんだけど...

確かに足の疲労はある程度抑えられるみたいだけど、息が...(T ^ T)

これでもか!って吸っても、まだ吸い足りないって感じで、
筋肉から「もっと酸素を!もっと血流を!」って訴えてきてる様です。

ロクに働かんくせに「給料上げろ!」って言ってくる従業筋肉が不届きなのか?
「働け!働け!」と言いながら、安月給なんとか出来ない経営心肺がだらしないのか?

IMG_2115.JPG
相模湖カントリークラブの先のちっちゃい橋を渡ったら
案内看板発見!

後0.8km
って書いてあるけど、この0.8kmが長かったぁ(~_~;)

案内看板、ずっとお隣に出てる東尾垂の湯。一度車で行ったけど、次はここかな?
IMG_2124.JPG
突き当たり、県道76号に出ました。

この道、先日行った相模湖の日蓮大橋から、道志ダムに行く道だよね。
道志ダムから、246号(御殿場の手前)に向ける方は、途中未開通(ダート)らしい。

右折するとすぐ右側にやまなみ温泉入口です。

温泉の建物外観撮り忘れましたorz

IMG_2116.JPG
入口に、こんなお知らせが...

ここまでヒイコラ言って登ってきたのに、露天風呂入れずとは(゚o゚;;
もう一回来なきゃ!

自動発券機で、700円也の入浴券を購入して中に入ると

IMG_2119.JPG
ロードバイクが飾られてました。

Team UKYO だって!

Tシャツだとか、関連商品が結構売られてました。

IMG_2127.JPG
片山右京のチームらしい。
自転車もやってるんだね。
代表ってなってるけど...

「右京さんよぉ〜」
「チーボー」
なんて、「パパと呼ばないで」は古すぎてわかんないか?(-_-;)
IMG_2131.JPG
とにかく、入って来ま〜〜〜す♪


入って来ました。

来る時、結構下りがあったんだよね。
結構なアップダウン。
ここ登って帰るのやだな、って思ったので、県道76号を相模湖まで出て帰ります。

行きと帰りは違うルートで!という癖が出てしまいましたorz

IMG_2117.JPG
お腹が空いたので、お昼にします。
76号、相模湖手前の創作料理(て書いてあった)、餃子のお店?「大和屋」で。
IMG_2118.JPG
ベジ餃子(500円+税) + ご飯セット(300円+税)

この餃子、1個108円!
う〜ん、ボクにはどうも。

小鉢が美味しかったんで、他の料理も期待したいとこだけど...


相模湖、日蓮大橋を渡ると、藤野。甲州街道(国道20号)に出るので、高尾方面へ。

大垂水峠って?
行きませんよ。

20号から津久井湖南側、なるべく坂のないルートを(^◇^;)

津久井湖花の苑で、トイレと草大福で休憩。

業務スーパーと100均に寄って、17:20帰宅。
なんとか真っ暗になる前に帰って来れたヽ(^。^)丿

IMG_2112.JPG
本日の走行距離は60kmちょい。
まぁ、予定通りです。

↓Stravaは、今日も、最後の方、飛んでます(T ^ T)。

最初の始動忘れを含め、15kmほどのロスト。
獲得標高は600m位かなぁ?
IMG_2133.JPGIMG_2122.JPGIMG_2123.JPG

今日は、ネットでも取り上げられない(サイクリストには坂のうちに入らない?)坂を登って来ました。
苦しくて足をつくほどではなかったけど(一応、登れた!ということで)、とーーにかく遅い。
相変わらず、坂は嫌いで、坂を登るのは登りたくて登ってるんじゃなくて、その先に行きたいだけなんだけど、もちょっと鍛えて、こんなの坂のうちに入らないよ!ってなれば、もっと楽しくなるかな?

頑張ろうp(´∇`)q


にしても、今回、事前にどこに行こうか?どういうルートで行こうか?と調べたり、実際走ると、この地域はホントに奥深いですね。
湖、温泉もたくさんあり、そこへ行くルートも楽なの(それはあまりない?)辛いの取り揃えてて、魅力的な地域だ、相模原市深緑区

次は、何処にどうやって行こうか?



行ける足がお粗末?
そこをなんとか!お願いします(誰に頼んでる?(^^;;)

んじゃ (^_-)☆ /~~~

PS: Relive 来てました(迷惑フォルダに) こちらです


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:55 | Comment(8) | スポーツバイク(自転車)