天気予報では、今日は昼から15時位まで雨!
....だったのに、朝から結構な雨。
なので、家に籠もってう〜〜だら〜。
猫部屋の掃除やら、熱帯魚水槽の底床清掃やらをしてるウチに、雨も上がって....
ちょいくら城山湖まで行って来たよ。
14:20出発。
いつものジョギングコースの方から、たっくさんの人が歩いてくる。
そだっ!今日は年に1回の町のフェスティバルがあったんだ。
朝、雨だったから、すっかり忘れちゃったよ。
まっ、いいや、城山湖行こうヽ(^。^)丿
4つあるルートのウチ、今日は南から3番目のルート、穴川林道を行ってみます。
町田街道を円林寺交差点を左に(南へ)行くのが正規ルートだろうけど、町田街道あんまり好きでないんですよね。
で、先日行った二つ目のルートを途中まで。
町屋T字路を西に行き

小松の交差点を右(北)に

すぐに穴川の交差点があるので、左折(西へ)
穴川林道の入り口は「穴川」
わかりやすいね
町田街道から円林寺を南下してもすぐです。

この道は、夜間は通行禁止です。
夕方16時半〜朝の9時までは、先のゲートが閉まってるよ。

例の22%激坂の雨降林道とのT字路まで来たので、予定通り一休憩。
あと少し...

ぐわっ!
この激坂、登ってくるローディーさんがいるよ!!!
びっくりした拍子に、ちょっと声かけちゃったよ(^◇^;)
なんでも、城山湖ルート、ココしか分からなかったらしく、22%も知らなかったらしい。
スポーツ自転車(クロスバイク)に乗り始めて1年ほど、買ったばかりというピッカピカのGIANTに乗られてたよ。
何も知らされず、都民の森(だったかな?)に連れて行かれて、それ以来、坂にはまったという....
坂未経験者をいきなり都民の森や子の権現に連れてくって、
やっぱり坂○カは頭おかしい!!!
で、連れてかれたのをきっかけに、みんな頭おかしくなっていくorz
今日も頭おかしくなりかけた男がふたり、城山湖へと登っていく....という図式が。
ちょっと休憩のつもりのT字路で、雨降り林道のお兄さんと、自転車談義に花が咲いちゃって、この後、城山湖までご一緒しました。
帰りは、ひとり、22%の雨降林道を降りてみたよ。

下ってく方にだけ、勾配の標識が...
そっか、自動車には、下り急坂の方が危険だもんね
標識のある区間は緩坂だけど、前後がヤバイ。

下りきって、写真を撮ってみた。
城山湖野球場の入口手前を左折だよ。
あの見えてる所の先がヤバイ....orz
いずれ遠〜〜〜〜い先、子の権現にリベンジに行く時は、ココでこっそり練習だなσ(^◇^;)
今日は、13km強のライドでした。


今日はあんまり練習にならなかったな
ってか、実際の坂では、練習ってより、やっぱりライドを楽しむのが優先なボクです
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


