ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2016年09月30日

'16.9月の走行距離と...


たまに暑い日もありますが、秋ですね。
今日、来年のカレンダーを2部買いました。(^◇^;)
image.jpeg
9月の月間走行距離:3,056 - 2,610 = 446km
'16年の年間走行距離:3,056 - 407 = 2,649km

ずいぶん走りました。


因みに、万歩計のPacer ログでは、ジョギング 39.31km
少なっ! (~_~;)



今後、行きたいところ、たっくさんあります。
以下、備忘録(・_・;
(# は、先日の子の権現惨敗後に追加)

【遠くへ(ウチから自走)】
・横浜〜羽田
・羽田〜羽村堰:多摩サイ完全制覇:ウチから130km位かな?
・横浜〜江ノ島:水族館でクラゲ見たい
以上、今年中。
来年梅雨前位までに、センチュリーライド(160km)してみたい。(^◇^;)

【山系】
・滝山街道(R411)経由、羽村堰
・城山湖(丹沢ダム)正面ルート(東から):ダムカード貰って来なきゃ!
# 高尾〜大垂水峠〜津久井湖
・宮ヶ瀬湖リベンジ
以上、10月中(休みが足りませんが)。

・藤野やまなみ温泉、ふじの温泉東尾垂の湯、道志ダム近くいこいの湯、道志道紅椿の湯、道志の湯
多摩サイひとつずつ遠くの橋を制覇したように、ひとつずつ制覇して、来年梅雨前くらいには。

# 武蔵4天坂(和田峠、風張峠、都民の森、そして子の権現)
1年以内に、なんとか!(言っちゃったよ(;゜0゜))

# 道志道を山中湖まで自走
これは、無期限。いつかは!

ヤビツは入ってません!
友人知人に「一生行かない!」って宣言してるから。
(今のところ、だけど)

【自走+登山】
・高尾山登山口まで自転車 + 高尾山徒歩登山 : 出来るだけ早く
・高尾山登山口まで自転車 + 高尾山徒歩登頂〜大垂水峠〜城山湖〜高尾山口 + 自走帰宅
・城山湖まで自走 + 徒歩で高尾山口〜登頂〜大垂水峠〜城山湖 + 自走帰宅
以上、来春位まで。

# 和田峠まで自走 + 陣馬山徒歩登山
・大山まで自走 + 徒歩登山
以上、無期限...でもコレ、かなりキツイぞ!


【遠征(車でズル】
・荒サイ、江戸サイ:定期的に行かないとね(^◇^;)
・千葉のちっちゃい山々:可及的速やかに
・富士五湖:来春にも行く予定だけど、今冬前にも一度行きたい。今、一番お気に入りのコースかな?
・三浦半島1週:来秋くらいまで?


夢は膨らむばかり!ヽ(^。^)丿



でも、時間と体力が足りまっしぇ〜〜〜ん(^^;;
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:14 | Comment(6) | スポーツバイク(自転車)