ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2016年08月15日

横浜〜境川CRで、猫だ!お礼だ!ジェラートだ!(2)


今朝の卓球女子団体戦準決勝、日本Vsドイツ、痺れましたね。
心臓吐くんじゃないかと見てました。
残念な結果になってしまいましたが、かくも運命とは残酷なものかと!


さて昨日の横浜を満喫して、ここから境川サイクリングロードへ

skaicr01.jpg
国道1号に出て、鎌倉方面にずんずん行くと...

変な標識見つけちゃった。
自転車、ダメなんだと!


仕方ないので、別ルート・県道22号(長後街道)に出よう、一旦戸塚駅に出ようと思ったら、国道1号を反対側に行けるトンネル発見。
で、反対側に行ったはいいけど、ここで、大迷子。
このまま、この迷路から抜け出られないかと思ったよ。
フロントのチェーン落とすし(T.T)

まぁ、なんとか抜け出して(随分時間食った)、長後街道をひたすら走る。
境川に出たので、飯田牧場目指して、上ってく。

5kmほどで着くはず。

4kmほど走るも、なんかちょっと....
スマホで確認すると、離れてってんぢゃん(O.O;)(o。o;)
上ってくんぢゃなくて、下ってくんぢゃん!ホントは!
ここから戻ると、往復15kmは軽く越える。
どうしよう?既に74km走ってる。
こっから、まっすぐ帰れば、トータル100kmくらいか?
そこに15kmプラス orz

え〜〜い、行っちゃえ!
だいたい、今日のライドは、「ねこ写真展観て、ジェラート食って」が目的だからね。
ジェラート食わずに帰れまいっ!!

江ノ島方面に下っていきますよ。

sakaicr03_l.jpg
着きました。

16時半ちょっと前です。

前来た時は気がつかなかったんだけど、店の裏に牛さん達がいましたよ。
(当たり前だよね、牧場だもん)

sakaicr04.jpg
レジのお母さん「自転車の方ぁ、この時間だと無くなってることあるから、気をつけてくださいね」

「今日は方向間違えちゃって、引き返してきました」なんて話ししたら、スタンプふたつくれたよ(^◇^;)

今日はマンゴーにしてみました。


さて帰ります。
35km位かな、ウチまで。
ひたすら走ります。

sakaicr05_l.jpg
いつもの鷺舞橋(さぎまいばし)のある、境川遊水地公園でひと休み。

相変わらず、たくさんのローディーさんがたむろしてました(^◇^;)


サイクリングロードで、車止めを通過しようとした時、すぐ後ろから入ろうとしてたローディーさんがいました。
なんかボクが遮るような感じで入ってしまったので、「すいませんすいません」と言ったら
「いえいえ、全然大丈夫ですよ」
やはり片手をひょいと上げ、追い抜いて行かれました。
その後は、午前の横浜までのローディーさん追いかけと同じように、離されては信号で追いつき。
幾つ目かの信号で、彼が二段階右折、こちらが直進の時、ちょいと目が合って、お互い軽く会釈。
なんか、いいね、こういうの。
その後も、ほんわかした気分で、走り続けました。

sakaicr06.jpg
町田を過ぎた辺りで、反対側(右岸)のCRにスマホ人間がうようよ。

良かった、あっち走ってなくて(^◇^;)


行きは、少し町田街道を走りましたが、あんまり町田街道は走りたくないんですよね。
sakaicr07.jpg
で、こんなトコを走ります。

公には境川CRの途切れている箇所、となっていますが、走れないことはないです。獣道ですが(^_^;
凸凹です。
砂利だったり、舗装されてても剥がれて穴だらけ。
マウンテンバイクで走ることをお勧めします。

「我々はー、バルタン星人だーー、
 地球制服のためーー、宇宙からやって来たーーー」
なんて言いながら走ると、まんま円谷プロ!
(注:前後に誰もいないことをご確認してから、やってください)

よく、リム打ちパンク防止のため、歩車道縁石への乗り上げの際は、十分気をつけるように、
とか言われるけど、ほんの3kmほど?のこの獣道を走る間に、1万回位歩道に乗り上げた気分だ。(;>_<;)

やっぱ、めんどうでも、次から町田街道走ろっと!


実は、今日は、あるテーマを持って走りました。

よく、ペダルは踏み込まず、回す感覚で!とか
時計の何時の所しか力は伝わらないから、ココで力を入れて、とか
よくわかんないしorz

で、先日荒サイに行った時、脚の力を抜いて、腿上げというか、膝蹴りをする感覚でペダルを回すと、あまり力入れてないのにスピードが上がったんです。
膝だけに意識集中して。
意識しながらじゃないとすぐ戻っちゃう(ペダル踏み込む)んだけど(^_^;

で、今日は、ソレをずっと意識して走ってみました。
(すぐ忘れちゃうんだけど)
長くソレやってると、腿の付け根がちょっと痛くなるような気もしますが、いつもより疲労感が少ない気がします(スピードの割には)。

たまたま、体調が良かったのか?
この走り方が良かったのか?

ただ膝から下に注意を向けると、ちょっと後ろに蹴り上げる感じもする気がするので、少し、後ろに座ってやってみると、蹴り上げ感も解消しました。
あとで、サドルの位置も調整してみます(今まで、無頓着で、買ったまんまだったからね)

こんな走り方で、いいのかしらん?
諸先輩方!もし、そりゃ辞めた方がいいぞ!とかあったら、アドバイスお願いします。(^_^;



本日の走行記録です。
log02_l.jpglog03.jpglog01.jpg

坂は港が見える丘公園への坂だけです。
境川CRまでの道を迷ったり、飯田牧場へ反対に走ったり、帰りに買い物に遠回りしたりで、2 km位余計に走りました。
ロスなく行けば、江ノ島まで行けた距離?かも??。

本日の水分補給:缶コーヒー350cc位、アクエリアスレモン500cc、塩のはちみつレモン500cc、喫茶店のアイスコーヒー1杯、コーヒーゼリー、パックのコーヒー牛乳500cc。
これだけ飲んでも、ウチに着いたら喉カラカラ。

beer.jpg
ってことで、ひとっ風呂浴びて、プシューーーー

最高のひととき。

本日は、距離と時間の割には、あまり疲れてません。
(坂登ってないし)



やっぱ、自転車、たっのし〜ぃね〜〜 ♪
んじゃ (^_-)☆ /~~~
 


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 15:28 | Comment(8) | スポーツバイク(自転車)