ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2016年08月13日

作業場整理整頓


自転車のメンテナンスは、玄関ホールでやってます。
なので、お店広げてる時、他人が来ると大変なことになります。

いや、お店広げてなくても...

seiton0_l.jpg整理整頓が苦手です(~_~;)

道具やら、パーツやら、いらないものやら、適当に置いてます。
いわゆる、ガラクタになっちゃってます。
プラ皿と、宅配便の箱と、台所造り付けだけど使わないんで取っ払った米びつ、それとヘルメットの箱に適当に入れてます。


非常に見苦しいので、整理したいんだけど...

image.jpeg
縁側の奥のなんでも置きに入ってた引き出し付きのケースを出してきました。

適当に置いてたら、不二子のお気に入りに。
ずっと、乗っかってました。


ちょっと、不二子にはどいてもらって
今日、整理整頓始めました。
image.jpeg
暑いので、途中でカキ氷宇治金時(今日は練乳なし)(゚-、゚)ジュル

手動の氷かき器なので、暑くない日でも、出来上がる頃には十分熱くなってます、

体が。


作業完了!

befor after をどぞ!

seiton01-1.jpg
コレ、お客さんには見せられないよね。

見られてますが(T ^ T)
seiton01-2.jpg

収めるとこに収めれば、こんなもんです。

右のグレーのツールボックスは、以前から使ってる、自転車メンテ以外でも使う工具。
seiton04.jpgseiton05.jpg
こんな感じですね。
(今だけか?(^^;;)
seiton03-1.jpgseiton03-2.jpg
seiton03-3.jpg
反対側の、病気の熱帯魚の療養用水槽を、ちょいこらずらして、ヘルメットの空き箱を設置。

この空き箱、なかなかいい。
バンダナとかグローブとか入れておきます。



やっとスッキリしたけど、半年、1年と経つと?



パーツ、道具が増えて、入りきれなくなった時が怖い
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:40 | Comment(6) | スポーツバイク(自転車)