ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2016年08月10日

ちょい方向修正〜3.ビンディングシューズ(前)

 
先日のブログで、ビンディングペダルをゲットしたことを書きました。
当然、ペダルだけ換えても、な〜〜んも意味がないので、ソレ用の靴も買いました。

どんなのにしようかな?っと。

とにかく、行った先で歩き回れるもの!
ということで、初心者用であるクリッカーが安くていいらしい。
ペダルもクリッカーだしね。(^J^)v
(他のメーカーにもイイのあったんだけど、お値段が...ね(^◇^;)


で、選んだのは、コレ。

こういう、新しいアイテムを買う時は、一番安いのを買うことが多い。
というのも、(例えば今回の場合)ビンディングシューズってのが自分に合うのか?必要なものなのか?どういうタイプがいいのかよく分からない場合は、お試しで使ってみる。
で、やっぱ合わない!とか、もうちょっとこういうのがいい!って確認。


最初の1足はほぼコレで決まり!

だったんですが.....

ちょい方向修正の中で、
登って緑の中の澄んだ空気を!
なんてのがコッソリ入ってます。

そう、高尾山や大山に登って、登山の楽しみも知りつつあるボクです。

最初に高尾山に登った時、高尾山口まで車でなくて自転車で来てみたい!
なんて思っちゃったんです。
その時、「ん?このトゥークリップじゃ、トレッキングシューズ入らないよな?首から提げて自転車漕いでくるか?」
なんて冗談で言ってたんですが、どうせなら、トレッキングも出来るビンディングシューズなんちう都合のいいモンは....



ありました!

これぞ!トレッキングシューズ!!ってのが。

ただ、お値段がちと....
2万円を遙か超え(・_・、)

shimano-xm9.jpgで、海外通販で見つけた、Shimano Xm9 !

実はコレ、今発見したんだけど、海外でしか売ってないんかな?
と思ったら、国内ではSH-XM900 っちゅうらしい。27,000円位する。

まぁ、どっちにしたって、予算オーバーだけど

いっちゃん安いヤツで、こんなんありました。

8,000円台です。

これでいい?

その上のグレードがコレ。

実はコレのグリーンがメッチャカッコイイ。


違いは、MT44の方が、生地が丈夫そう、ちょっと重い。

755gとな。
コレが重いのか?そーでもないのかがよく分からないので、いつも履いてるスニーカーなどを計ってみる。

ジョギングの時に履いてるヤツは全然軽い。
自転車乗る時にも履いてるスニーカーは、ちょっと軽い。
山登りの時に履いてるトレッキングシューズはかなり重い。
(ちゃんと、写真を撮ったはずなんだけど、どっかいっちゃった〜〜〜ぁorz)

結論。MT44の755gってのは、決して重くない!!

コレに決定〜〜〜〜!!


さっさと買っちまおうヽ(^。^)丿

んが、コレがトラブル(いや、ボクの失策なんですがorz)続きで...


次回は、情けない、ボクの失敗談となりそう....
んじゃ (;>_<;)☆ /~~~
 


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 19:01 | Comment(4) | スポーツバイク(自転車)