ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2016年08月08日

オリンピック始まってますよ。


オリンピック!高校野球!イチロー・メジャー3,000本安打!プロ野球!

いつ寝るんじゃーーー?


イチローは、後2本から長かったけど、気がついたら達成してました。
高校野球の地元西東京代表は、親戚の叔父さんがいつも騒いでる?早実が敗退!と思ってたら、姉の出身校が出場。この試合だけは見ようかな?
プロ野球は...もう観に行った時だけ勝ってくれればいいや(-。-;

オリンピック、始まってますよーーーー( 」゚Д゚)」


日曜日は朝から仕事で、車の運転もあったので、柔道の男女準決勝前に寝てしやいやした。
結果は仕事に出る前に知りましたが。

今朝は決勝まで見ましたよ。日本人選手は男女共3位決定戦がラストだったけど。

今朝の中村美里選手は、歩いて5分ほどの道場出身!ということもあって?応援してます。
前々回、前回と、悔しい五輪でしたね。
今大会こそ!!

が、準決勝で敗退(T ^ T)

相手のコソボの選手、中村選手に指導でたら、その後逃げてばっかり。
決勝でも、有効取った後はやはり逃げて金メダル。
コソボに金メダル!ってのは感動的なことかもしれないけど、あんな柔道が世界一ってのはなぁ〜...

あっ、柔道じゃなくてJUDOだったね(-。-;
別モンだったね。
JUDOに正々堂々という要素はないらしいorz

image.jpeg
それと前から思ってたんだけど、外国の選手は道着がはだけてもそのまま続けるよね。
というか、帯から完全に出ちゃって、羽織ってるだけ状態が多い。
その方が、相手のチカラが抜けて有利になるから、わざとやってるのか?

非常に見苦しい。

礼のないJUDOなんか柔道ぢゃないよ(*`へ´*)

あと、銅メダル4個に、TVはおめでとうの嵐、で選手達は全員悔しそうな表情。
そのギャップがなんとも。


さて、そんな中、おそらく前半戦のハイライト!(ShimaQのね)になりそうなのが
重量挙げ女子48kg級

三宅宏実選手、悔しい前々回歓喜の前回
今回は残念ながらリアルタイムで観られませんでした。
今回は腰の調子もかなり悪く、あまりいい状態ではないと聞く。
痛み止め打ちながらとも。

そんな中、仕事に行く途中、ツイッタで銅メダルの報を知る。
良かった。

勝利のシーンは客先のTVで観た。

挙げたの知ってて観ても、力が入る。

まず、スナッチ。
image.jpeg
2回失敗後の崖っぷち3回目の試技。

この状態で、フラッ。
ボクらなら、何も持ってなくてもお尻ペタペタっとなりそう。

よく持ちこたえて、“根性で”成功。


ジャークも2回失敗で、最後の試技。
image.jpeg
ホント、何回見ても力が入る。


image.jpeg
この顔です。

もうね、爪の先から髪の毛の1本1本の力まで全部振り絞って


足りない分は、気力で!!

image.jpeg
それでも足りない分は、何か目に見えない力で!

それは、父でもあるコーチの力?
支えてくれたスタッフの力?
現地に駆けつけた応援の力?
地球の裏側日本でTVを見てる応援の力?

image.jpeg
うんが ーーーーV(≧∇≦)V

もう、この世のものとは思えない顔!
image.jpeg
そして、成功のランプ?を確認して、顔もほころび、「やったーーー」
image.jpeg
そして微笑ましいこのシーン (=^・^=)


ホント、三宅宏実選手は素晴らしいね。




まだまだ、たくさんの名シーンを魅せてくださいね、選手の皆さん!
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:55 | Comment(0) | スポーツ(観る方)