猫餌の計量に、キッチンスケール(電子秤)を使ってるんですが....
(猫ブログの方に書こうと思ったけど、あちら、最近ほとんど更新してなくて、久々の更新がコレかよ?になりそうなので)
1日の餌量は、餌の袋には65gとか書いてあるけど、かかりつけ獣医師さんのお話しでは「だいたい多く書いてあって、あの通りあげてたら大変なことになる」とのこと。
で、50〜55gを2回に分けて、各々を「避妊後猫用ダイエット」と「通常食」を半々、って感じです。
で、その計量に飼い始めた時にたまたま家にあったキッチンスケールを使ってるんですが、このところ、スイッチを入れると、バッテリー不足表示が。
何回かスイッチ入れ直すと使えるようになるんで騙し騙し使ってたんですが、それも鬱陶しいんで、電池交換しました。
電池はボタン電池CR2032。たまたま家にありました。
で、交換していざ計ろうとすると、ずっと「0」表示。
あにゃ?壊れたかな?
試しに計量皿を押してみると、一応表示はされるんだけど....

そばにあったコンデジ乗せてみる。
16gはあり得ない。

試しに2Lのペットボトル水が入ってるヤツを乗せてみた。
230g
う〜〜む。
約1/10??
しかし、許容範囲の1kg以上も計れてる(^_^;
デジカメはカタログ値134gなので、実際の重さは表示の8.375倍。
ペットボトルは風袋は題したことないだろうから2000/230=8.7倍
だいたい、表示の8.5倍すればいいってことか?
.....って、よくねぇ!
メンドクサ!!!
しかも、猫餌計るのに、誤差多すぎ。
一桁gが計れないとは.....
ってんで、新しいの買いましたよ。
940円♪
あのタニタですよ、タニタ♪(作ってのはあちらですけど)
猫餌と一緒に、飼ったんで送料無料ヽ(^。^)丿

今日、届きました。
左が新しいの♪

早速、例のコンデジ!!
ぉお!カタログ値通り。
さすが、タニタ!ヽ(^。^)丿
早速今夜の猫らのお食事は.....
これから、木曜おぢさん割引の映画館で、「ロクヨン」観に行こうと思います。
なので、今夜の猫らの餌は、自動給餌機 (^_^;
追加
【悲報】昨日、急変しアップアップしてたコバルトドワーフグラミーが☆になりました。(T^T)
んじゃ (T_T)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


