ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2016年06月13日

舛添要一氏事件

 
久々にでも吐きましょうかね。
 
最近は、あまりこの手のことを書いてない健全な?ブログでありましたが、
本来のこのブログの目的「ShimaQのストレス発散」に基づきまして、好き放題書いちゃいましょう。


ボクが政治家に求めるもの!

都民(国民、市民)のためになる仕事をすること。

この1点に尽きます。
これは、支持者、投票した人だけにとどまらず、そこに住む人の出来れば全ての人(まぁそりゃ無理でしょうから、「より多くの人」としておきましょう)に対して負ってるものだと思ってます。

もちろん、生半可な気持ちでは出来ないことです。
自ら立候補して、有権者に、
「都知事をやらせてください」って訴えてんだから、こちらも、そのくらい要求してもいいよね。

ちょっと前に、育児休暇を要求した議員さんがいましたね。
まぁ結末はとんでもないことになっちゃったけど(__;)

あの時は、休暇の理由が育児だったから話題になったけど、育児だろうがなんだろうが、任期中は休むな!と言いたい。
勿論365日働き続けろ!とは言わないけど、本来の休日以外、個人的な理由で(病気や妊娠は別)、そう軽々と休みたいって、本気でやる気あるのかな?って思う。

中小企業の社長さんや俳優さん、伝統芸能の方々の方が、断然、立派。見習って欲しい。


さてここからは(既にココまでも)、反対意見は多数あると思いますが、ずんずん書いていきます。
(反対意見はコメントして貰ってもいいけど.....)

ボクの政治家に対する基本的な考え方は

精錬潔白で働かない政治家より、多少金や女に汚くても性格が悪くても、都民(国民)のためになる仕事をきっちりやる政治家を支持します。
(但し、他の党の議員の失敗などにはしつこい位追求するくせに、自分の時はお茶を濁すヤツは論外:あっ、これは政治家だけぢゃなく「人」としてね)

そう言った意味で、色々問題あって辞めざるをえなかった政治家さんがたくさんいましたが、中には、日本にとって大きなマイナスとなる辞任も結構あるように思います。
残念です。

精錬潔白でキチッと仕事する政治家が理想なんだろうけど、そんな政治家を望んだって、そりゃ無い物ねだりっちゅうモンです。
そんな人間待ってたら、1世紀位すぐ過ぎちゃいます。


前置きが長くなりましたが、そんな訳で、ボクは舛添要一都知事を、支持





          し ま せ ん



理由は
  1. 使ってる金が、ボクが払ってる税金。
    人の金ならまだ許せるが、苦しい家計の中から趣味を我慢して払ってる血税を自分の家計の足しにしたり趣味に使ってること(まぁ、感情論っちゃぁ感情論ですが)
  2. こんなヤツだけには都知事になって欲しくない!と他の候補に投票したのにぃ...って思い。
    前任の猪野瀬知事の時は猪野瀬候補自体がどうのこうのってことより、石原都政を継続ってトコがヤだったんですが、まぁ就任してからは、そこそこ働いてたから容認。だけど....(半分感情論?)
  3. ろくな仕事してない。
    コレが一番。
    「介護、子育て支援を含めた福祉の充実!」ってなことで当選したんだと思うけど、ナンカした?(ボクが勉強不足なのかなぁ?)
    都知事権限で遊び回ってるだけでネェの?
    韓国の大統領と握手しに行ったり、韓国学校増設宣言とかそんなんしか聞こえてこないけど....
    今になって、「粉骨砕身、都民のために仕事を...」なんて言われてもネェ


金曜の夕方には湯河原行って、のんびりして、給料だけはたくさんもらって、法外な退職金も貰うんでしょ?


(働くことが出来ない、相応の事情がある場合は別ですが)
働かざる者、食うべからずですよ!
しかも、わけわからん経費まで使ってるし....
普通の会社じゃあり得ないよね。
あんなん、1円も経費として認められませんよ。


今回の件は、給料泥棒を排斥するにはいい“事件”だとは思うけど.....


まぁ、見苦しい保身のための全く筋の通らないいい訳、実にせこい公金の使い方、それらを差し引いても、給料泥棒、寄生虫ですよね。

なんとも、腹立たしい.....




とはいえ、このところの報道の仕方が、マスゾエ真っ黒!ありきで、単なる吊し上げ的になってきてる所も若干あって、ちょっと...って気がしないでもないけど。

福島原発事故の時の東電いじめや、STAP細胞の小保方氏への取材のような、単なる国民感情の鬱憤晴らしにならないことを願いますね。




まぁ、舛添さんには、今までの都知事報酬から東京都の最低賃金を差し引いた分を返納していただいて、その後の都政のスケジュールに差し障りないタイミングで退場願いたいものです。

あと、オリンピックの時に都知事選ってなったら.....関係者には同情いたしまする。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
 


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 17:25 | Comment(9) | 世の中