大山での苦行から一夜明け...
いらっしゃいました、強烈なヤツが。
そう、あいつです。巷では筋肉痛と呼ばれてます。
これほど強烈なのは久しぶり。
実は、自転車であまりに坂が登れないので、1週間位前から、自宅でできる簡単な筋トレを始めておりました。
そんな筋トレをあざ笑うかのように、腿とふくらはぎを攻め立てます。
筋肉痛様、私が悪ぅございました。
もうしません
とは言わないけど...
そうは言っても、少しくらい自転車こげます。
100均とか、ホームセンター位なら。

お義姉さんのリュックのウェストベルトのポケット。
おっきい。
甥っ子のもおっきい。

それに引き換え、ボクのは...
コンパクトカメラ、無理くり入れても蓋ができない。
それよりも、後ろすぎて、出すのも入れるのもギクシャク。

100均でベルトを通せるポーチ見つけてきました。
結構いけるかも(^^;;
今日、先日ポチった激安サイクリングウェアが届きました。

一応、新品です。
送料と合わせ、1,180円也。
なんか買うと、いつも猫に横取りされるのでは?と不安に駆られます。

なぜそんなに安いかって?
この趣味の悪いデザインですもん。
今回、Sサイズを買ってみたんですが、丈が短くね?
サイクリングウェアってそーゆーモン?

これは、ジョギングの時着てるヤツ。
Mサイズ。
上のサイクリングウェアもこれも袖丈はちょうどいいんだけど、丈、ずいぶん違う

コレ、実はカインズの作業着売り場でゲットしたヤツ。
(カインズのクールアンダーシャツは結構いいんだよ)
コレも、サイクリングウェアと比べたら丈は長いんだけど...
サイクリングウェアってそーゆーモン? (^_^;)
まぁ、上の3着、ジョギングの時しか着ないかもだけど(^◇^;)
そいえば、大山登山の時、多く見かけたのが、レギンス?の上にショートパンツ!的な出で立ちが多かった。
実はお義姉さんも、ロングパンツの下に履いてた。
なんか、“楽”らしい。
←こんな様なヤツ。
サポートパンツとか、コンプレッションパンツとかあるらしい。
テーピングした時みたいな効果があるのかな?
買ってみよかな?
それより、トレッキング・ロングパンツ調達しなきゃな!
ロング/ショートのハイブリットのつもりが、ショート専用になっちゃったからなorz
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


