3月も今日で終わりってことで、これまでのミストラルの走行距離なんぞをまとめてみます。
距離数は、サイクルコンピューターのものです。
GPS利用のRunstaticより正確なのと、Runstatic起動してない時の、ちょいとそこまでお買い物とかも、入ってるので...
月 | ODO | 月間DST |
15/11/22 〜12月 | 407km | 407km |
’16/1月 | 640km | 233km |
2月 | 912km | 272km |
3月 | 1,217km | 305km |
ハマってます!というほどは走ってないかな?
まぁ、なまりきった年寄りの体ぢゃ、こんなモンか?(^_^;)
このペースで行くと、今年は2,000km位行くかな?
単純に計算すればもっと行くだろうけど、ボクの場合、苦手な夏は、仮死状態になる可能性が高いんでね(-。-;
夏、どれだけ走るか?
夏過ぎても、走りたい欲望が残ってるかどうか?っちゅうところだね。
夏が、他の季節並みに走れれば、今年は3,500km位走りたいなぁ
さて、とりあえず、この先は...
- 4月中に多摩サイを、上流に羽村堰まで行ってみたいな。
- 境川CR使って海(江ノ島)まで、もうちょいなんだけど、梅雨前には行きたいかな?
100km超えることになると思うけど、「坂」の少ないコースなんで、なんとかなる? - あまり、距離にこだわらず、普通の坂くらいは登れる様になって、浅川CRに行くのに、町田街道を高尾経由とか、16号を御殿峠の坂くらいは普通に登っていきたいな。
なんせ、今は坂のない道最優先で、ちょっとでも坂あると避けるか諦めるかしてるからね(-。-; 坂を気にせず、行き先を決めたいね - 秋くらいには、半べそかいて、もうヤダ!ってヒィヒィ言ってた宮ヶ瀬湖へのリベンジしたいな
- 欲しいものは、タイヤ換えたい、もちょっと明るいライト欲しい、専用のバックパック、輪行バッグなんかもあるといいな
まぁ、なんと控えめな希望(目標)なんざしょ(^^;;
そもそも、自転車に対する姿勢が緩〜〜いですからね。
今の自転車ポリシー?▽
- 自転車にお金をかけない!
「と〜にかく、お金のかからない趣味だよ〜〜」と周りの人に言える様にね
ってのは、大嘘で、単なるケチでございます(正確にはお金がないのでございます)
Amazonで、あれこれ物色して、ニヤニヤして買った気になってる?(・・;) - 早く走ることを追求しない(正直に走れない!って言えよ)
その割には、踏み込むというより回す様に!とかいっちょまえに意識してる(^_^;) - 自転車のために体を鍛えない!トレーニングをしない。ローラーなんてありえない。(ジョギングはしてるけど)
- 前述の様に、坂は大っ嫌い(実は坂を登ってく人に憧れてる、ってか尊敬してる)
- 自転車のメンテナンスはめんどくさい。
でも、始めるとあれもこれもときりがない。それも、時間を忘れて(・_・; - レースに出ることはもとより、見ることもしない。弱虫ペダルも知らない。たまに安田大サーカスの団長の自転車関連youtubeは見たりなんかする。
- 基本普段着!しまむらでサイクルジャージの代わりになりそうなのを物色したり。
- 風を感じるのが好き。(除:向かい風、冷たい風)
なんじゃ、この矛盾だらけのわけわからんスタイル┐(´-`)┌
何はともあれ、これからも跨いで、漕いで、走っていくのです。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


