ニコタマーゼってのは、白金のセレブをシロガネーゼというのに引っ掛けて、二子玉川のセレブをこういったモノ。
なんで、今日のタイトル、文章としては変!
まぁ、変なのは今に始まったことぢゃないこのブログ。
気にせず行ってみよ〜〜〜(^。^)
本日、ミストラルで多摩サイを二子玉まで行ってきました。
家を出て、気になることが...
ってか、前から気になってたんですが、フロントブレーキかけると、周期的にコンコンと何かが当たってる様な変な音。
で、音がする時のブレーキシューの位置を見てみると

いや、ここ以外も、傷だらけ。
何度かこけたり(自転車だけも含む)したからなぁ(__;)
帰ってから直そっと!
と、気にせず、多摩サイを目指して漕ぎ漕ぎ....
なんざますが、ぽつぽつと降ってきました。
う〜〜む、どうすべっか?
と迷ったんですが、天気予報では持ち直す!というのを信じて、進みます。
多摩サイに出るまで17km、約1時間です。
もっと近ければいいのになぁ。
行きはまだしも、帰りは結構長く感じるんだよね。
なんてこと思いながら、走っていきます。
前回、多摩川原橋の先で舗装路がなくなっちゃって、一般道に入ったら迷っちゃったトコ。

この信号の所、川側に入ってくと、多摩サイに出ます。
忘れない様にしなきゃ!

この辺りの多摩サイは、あんまり整備されてないなぁ。
走ってるロードバイクも少ない気が (__;)

丸子橋手前は、堤外地もかなり広く、色んなスポーツができます。
野球、テニス、ラグビー、バドミントンなど、いろいろやってました。
サイクリングロードもいくつかコースがあり、うろうろ。

二子玉川〜〜〜〜♪
何年ぶり?
8年くらい前に、車で通りすぎたのは覚えてるけど

とりま、自転車預けなきゃ。

一時預かりもある。
なんだけど、停めようといたら、「先に受付を済ましてから」とか書いてあるけど、受付閉まってるし...
他を探します。

3時間まで無料ヽ(^。^)丿

まぁ、あんまり遅くて、自分で上がっちゃったけどね。
でも、買い物に来て、自転車にいっぱい買ったもの積んでる人にはいいかもね。

しかも、ボクのラッキーナンバーの4並びヽ(^。^)丿
で、ちょうど12時を過ぎてたし、おなかも空いてたので、なんか食べにトコトコ歩いて探しました。
んが、どこも店の前に行列が。
探します探します、食べるところ。

5周年だって!

ぉお!あんなになってるのか?
あっち、行ってみよう。


地元の特産品?的なモノかと思ったら、
南高梅とかも売ってたな。
なんか食べたいんだけども、駅ビルの中とかまず無理なので、廻りを歩いて探します。
ずっと自転車に乗ってると、歩きって結構かったるいね。
廻りの店も、すぐ入れる様な所はありません。
諦めて帰ることにします。
いつもの通り、二子橋を渡って、右岸へ。
ちょっと、食べ物屋探したけど(結構がっつり食べたかったんで)、なかなか見つからないので、多摩サイに戻って、ローソンでおにぎりと牛乳パン(^◇^;)
堤防の上を走ります。
堤内地側には、いつも実家に帰る時に使ってた道路。
堤防の上でジョギングしたり自転車乗ってる人見て、まさか将来自分もあそこでサイクリングなんて、ゆめゆめ思わなかったな。

鳩が何羽かいました。
食べていた牛乳パンとかあげてもいいのかな?
「野生の**にえさを与えないでください」ってのがよくあるけど...
よくわからないので、あげずにおきます。
この先、右岸(川崎側)は走りづらいので、多摩川水道橋を渡って、左岸を帰ります。
この先は、いつものコース。

自転車乗り入れ禁止なので、降りて押して入りましたよ。

こんなオブジェ。
何かに似てる?
帰りに、熱帯魚やさんで、熱帯魚と水草を買いました。
たまたま、欲しいお魚がセールとなってました。ヽ(^。^)丿
でも、サイクリングの帰りに熱帯魚を買うと....
水を1リットルくらい背負わなきゃなんないので、疲れた体で上り坂上らなきゃならないのにさらに付加が増えるという...
ちょっと次から考え物だな。(^◇^;)

Runtasticは、また途中でご休憩されちゃって、記録は70km台。
ま、いっかぁ

関戸橋から、行くごとに、ひとつ先の橋まで!
を目標に、少しずつ先まで行って、当面の目標であった二子橋の所の二子玉川まで来れました。
とりあえず、多摩サイでは「距離を伸ばす!」のはここで一旦お休みして、
これからは、府中四谷橋から上流の方にも行ってみたいし、
多摩サイからちょっと脇に入って、ジェラートなんぞを食べたり、とかしてみたいですな。
まぁ、もうひとつ先の丸子橋まで行くと、
というかそのちょい手前で、以前住んでた武蔵小杉があるんで
いつかは行ってみたいけどね。
久しく会ってない当時の大家さんにも会いたいな♪
にしても、先日の境川CRの88.89kmと比べると、結構ヘロヘロな80kmです。
多摩サイ、いや大栗川に出るまでが結構坂があったりで、疲れちゃうんだよねぇ。
あっ、二子玉で結構歩いたしな(^◇^;)
本日、PCを使わず、デジカメの写真も含め、全てiPad miniで画像処理したのですが、結局ノートPCでやってしまいました。
写真加工のアプリ探そかな?
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


