ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2016年03月17日

境川サイクリングロードで、い ち ご 再び?

 
 
先日、ヘロヘロになりながら、境川CRを下って、採れたて苺をゲットしてきたボクであります。


その件を義姉に話して

Q「来月に入れば、採れるって言うから、またいくよー」
姉「懲りずに?」

ええ、懲りませんとも!



で、今日。

いつもよりちょっと早く出て、ちんたら行って帰ってくる計画。

と思ったら、また、フロントの空気抜けてる。

抜け過ぎぢゃね?



と、慌てると、またいつぞやの二の舞。

さっさと、空気入れて出かけますよ。

なんだかんだで、9時45分頃。


最寄駅の整備が進み、先日、この道路もきれーーーーに舗装されますた。

西口整備計画も、今年度中に完成予定。

27(日)には完成記念式典があるそうな。
行ってみたいけど、仕事っぽい(-。-;
いつものルートで、境川へ

この歩道橋がめんどくさいのよねぇ

コレ避けようとすると、狭くて交通量の多い幹線道路走んなきゃなんないのよね



いつもの境川サイクリングロードを、いつもの様に走ります。

途中、一般車道を走ると、年度末の帳尻合わせ補修工事で、舗装かけ直したばかりで走りやすい。
でも、こんなとこ補修するんなら、境川CR上流とか、多摩サイ是政橋〜多摩川原橋間右岸の凸凹とか直して欲しいよね。
まぁ、言ってもしょうがないけど(-。-;

しょうがないのでどんどん走ります。

風があまりなくて助かります。

気温も....

高すぎる。
町田を過ぎて、中のコーディロイのシャツを脱ぎました
(普通、サイクリングでコーディロイのシャツなんか着ないだろって?まぁまぁ)

もうそろそろ、こんなジャケットもいらないよね。
いよいよ、アレか?
いやいや、着ませんよアレは!

Y's Road とかで、手に取ったり正札確かめたりとか
見てるだけですからね。
もの欲しそうな顔?
生まれつきです!

ずんずん、進みます。

見えてきました。
境川遊水地公園の橋、
「さざまいばし」と書いてありました。
ここまで37km。一度走った道だと早い気がします。
今日は橋を渡ってみます。
向こう岸にはテニスコートやらサッカー場やら
立派です。

こんな展望台みたいな休憩所もあります。

いい景色です。
12時前ですが、お昼にします。

スーパーで事前に買っておいたカルピスソーダ桃と二色稲荷(2割引(^_^;)

おにぎりとパンは途中のコンビニで



ここで、いつものいちご園に電話で確認。
(ここから5km位かな)
行ったら苺なかったパターンは避けたいので(^_^;)

そしたら、にゃんと3連休ぢゃと(゚o゚;;

まぁ、しゃぁないね。
5月中旬くらいまで採れそうだっちゅうことなんで、4月と5月、2回は来れるな(゚-、゚)ジュル

この橋、平面的にもカーブしてて、面白い構造してる。

前も書いたけど、支柱が斜め。
近くで見ると、結構迫力ある。
今日は、まだ体力に余裕があるので、もうちょい下流まで行ってみます。

藤沢・大和自転車道の案内板はけ〜ん
あれ?境川沿いず〜〜っと下ってけば、江ノ島でしらす丼!
と思ってたら、途中でお隣の引地川にワープしなきゃなんないの?
とりあえず下ってくと、案内板の通り、「ごてんばし」ってとこでサイクリングロード消滅
階段になってる。
(写真のおじさんは本文と関係ありません)


どっしよっかなぁ。

しばしここで考えて....

元々、あのいちご園に行ったのも、近くに親戚のおじさんが入院してたから。
もうすぐ退院ってたから、お見舞い行ってこようかな?

iPhoneマップると2.7km!
すぐぢゃん!

しかし、その2.7km、上り坂でづた。

しかも、登りきったら横断歩道あるし....

アレ渡らずに行けないのかなぁ?なんてキョロキョロしてたら、乗り入れ部の縁石にタイヤ取られてコケました。
以前、同じ状況になった時は、自転車だけ倒れて自分は手をついただけで済んだのに、今日はコケました。
大の字になりました。
目撃者がいないことを確認して、何食わぬ顔で現場を離れました。
(犯罪者か? あとはアリバイ作りっと....えっ?)

おじさんの入院先に着いたら、まずトイレに行って、膝を確認。
ちょこっと、ズンむけてますた。orz

おじさんもすっかり元気になってたので、安心して帰路!

帰りは思ったほどへばらずに、ヤになることもなく、すんなり帰ってこれました。
前は、いちご園の近くで迷って、急坂登ったり降りたりしたのはしたけど、あの時のヘロヘロ度とは雲泥の差です。

あの時より、タイヤ圧上がってるのと、ボクの体力もちょっと上がったかな?


少し腰が痛いのと、お尻が痛いくらい?
心地よい疲労感(^o^)

これから距離を伸ばしてくには、腿や腰は乗ってるうちに鍛えられるだろうから、問題はお尻の痛さだな。
サドルか?ポジションか?
尻の肉か?
面の皮は、色んなトコで鍛えられて、随分厚くなったんだけどな (*´σー`)エヘヘ


帰りはちょっとOKストアまで遠回りして、切らしてたビール(第3の)を調達して、帰ってプシュ♪

本日のサイコン!
最後に車庫じゃなくて、階段登って家の中まで入れたら
最後の桁がががが

残念!


相変わらずGPSは多めに出るけど

海までもうちょい!!




これだけ、坂ないと、貧脚なボクでも、そこそこ行ける!
えっ?速度が遅すぎる?
見ちゃいや〜〜ん(^◇^;)


風も行きの最後の方はちょっと向かい風だったけど、
帰りは弱いけど追い風もしくは横風で、ポカポカ陽気で、とても良いサイクリング日和でしたっ!!


んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ