車の運転は好きです。
なんか、乗ってると安心、というか癒されるというか、落ち着くんですよねぇ。
なので、出張やスキー、温泉などのロングドライブも全然苦になりません。
近所にお店や銀行も少ないので、隣町へも車でチョイ乗りしてます。
一方、ダイエットも兼ねて、隣町などの片道2〜3km程度の所へは歩いても行きます。
ただ、これは、暇な時しかできないけどね(^^;;
が、去年の11月、クロスバイク(ミストラル)が来てからというもの、外出の多くは自転車に変りました。
基本的には
- 自転車では到底無理な距離
- 自転車で行く時間が無い
- リュックサックに入らない荷物がある、または、買ってくる
- 飲んで帰る
- 電車で行く
- スーツで行く
- 一人ぢゃない
という時以外は、つい自転車で行っちゃいます。
行った先で、いちいち鍵かけるのも面倒だけどね。
で、今日はかかりつけ医に、いつものヤクを出してもらいに....
Mapfanで片道5.5km。
ナビでもその位だった、はず。
たいした距離ぢゃない。
ちょっと上り坂あるけどね。
30分もあれば十分でしょ?
で、行ってみました、チャリンコで....
心配な峠越えですが、思ったよりきつかったです。
心配だった3つの上り坂の内、2カ所降りて押しました。(T . T)
時間的には24分でしたが、着いた時にはゼェゼェ、ヒィヒィ (−_−;)
待合室ではゴホゴホ。
病院の待合室で咳込むって、
どう見ても風邪で来てますよね?
しかも、マスクもせず....なんちう非常識な!
人目が気になるので、必死でこらえるんですが、やっぽ、ゴホッ
こりゃぁ、あきまへん!!
いくら、どこでもミストラルと一緒♪って言っても
てーぴーおーは考えないとね(^^;;
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


