あのクロスバイク、なんとしてでも欲しい。
早く欲しい!
今すぐ欲しい!!!
もうね、だだっ子と同じですな。
こうなったら、奥の手、通販です。
Amazonにはない。
楽天は嫌いなので、使いたくない。
YAHOOはプレミアム会員だし、YAHOO!ショッピングで念のため探してみる。
通販だと、問題点はふたつ。
- ネット通販でも「予約」という文字がちらほら(^_^;
2月まで待たされたんじゃ、意味無いですよね - 点検整備
近場の自転車専門店で、通販(というか他店)で購入した自転車も見てくれるのか?
有料でも、通販で安く買えたら、その差額で見て貰えればそれでもい
さて、1.ですが、希望の色とサイズ、在庫ありのショップを見つけました。
九州からだけど、2月よりはずっと早く着くでしょう(笑)
問題は2.
隣町のそのまた次の駅に、スポーツ自転車店発見。
ホームページ見ると、世界選手権とかにも出場してるとか....かなり本格的にやってた店主の様子。
他店で購入の自転車も整備しますと書いてある。
訪ねてみると、他店購入の場合は、「かなり高くなる」となんか引き気味。
もう1店、隣町で見つけた。
駅からちょっと離れてるので気がつかなかったんだけど行ってみる。
こぎれいな店舗に高級自転車が展示されてる。
GIOSも置いてある。
Mistralは?と訊いてみると、
「Mistral?たくさん車種があるから...」と、あの超売れ線のMistralの名前を知らないらしい。
ここも、かなり本格的にスポーツ自転車やってる専門店のようだ。
(ちなみに、他店購入の自転車の点検整備はやってないとのこと)
ここは、ボクのような本格的にスポーツとしてやるつもりが無い軟弱初心者が入ってはいけないところ。
こういうところでは、「泥よけ付けて」なんて言うと、ロードに(クロスバイクに)泥よけなんか付ける紋じゃない!などと一括されるなんて話も聞く。
場違い場違い(__;)
そもそも、元々クロスバイク欲しいと思ったきっかけは、今のなんちゃってマウンテンバイクは重いし、家の前の坂は登り切れないし....
もうちょっと楽に乗れて(漕げて)、買い物の他にもたまにはちょこっと遠出もしたいよね、程度のモンだったような感じなので、基本スタイルは
- 速さにこだわらない
これは、ジョギングと同じで、年寄りのやることなのでジョギング同様、ちんたらのんびりを基本とします。 - “いかにも”なクロスバイクにしない
クロスバイクは色々改造できるみたいですね。でも、そういうことはしない。軟弱素人ですから。
タイヤを細いのに換える位はするかもしれないけど、手をかけるとすれば、泥よけとか、荷台とかかなぁ(^_^; - “いかにも”なカッコで乗らない
基本、普段着です。
安全のため、ヘルメットくらいはかぶるかもだけど、レーパンなんかは履かない。ましてや、ステップイン(っていうの?名前わかんない)のシューズなんかも履かない。 - 万年初心者気分♪
文字通りですσ(^◇^;)
こんな感じなので、なまじ本格志向のスポーツ自転車店や経験者からすると、イライラする客かもしれません。
「スポーツ自転車のこと嫌いにならないで欲しいなぁ」程度の店員さんの方が、こっちとしてはありがたい。
で、ウチから一番近いあさひサイクルに行ってみると、そんなに高い整備料でもなく他店購入の自転車も見てくれると確認。
ということで.........
希望の色とサイズの在庫はある。
予約ではない。
点検修理の問題も解決した。
っつ〜〜〜〜ことで、ポチッ!
マウス上の人差し指が我慢しきれずに痙攣したようです。
続く
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


