ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2014年11月12日

リニアモーターカーの体験乗車....の代わりに?




リニアモーターカー、テストコースでの体験乗車があるということで、申し込みました。

乗れるかどうかは抽選になるとのこと。

10月15日頃までに、当選通知メールがこない場合はハズレ、ということらしい。


残念ながら、待てど暮らせど.....ってか、倍率120倍ぢゃとっ!! orz


リニアには乗れなかったけど、
ってわけでもないんだけど、乗馬体験のキャンペーンを知り、申し込み!
こちらは先着順 (^-^)v

昔から、一度でいいからお馬さんに乗ってみたかったので (⌒-⌒; )
大学に入る時、乗馬部なんかに入ろうかとも一瞬思ったボクです。
(なんで、そう思ったかはよく覚えてない)

今回、乗馬クラブのキャンペーンということで、用具レンタル料と、保険料、1,280円で!ヽ(^。^)丿


今回、お相手してくれたスティングレー君!(だったかな?^^; )
牛柄だけど立派なお馬さん。

当年とって22歳!
人間なら65歳位のおじいちゃん。
かつては障害レースなんかで
活躍したそうな (;゜0゜)

今は初心者のレッスンで余生を?


ご対面して、顔とかナデナデしてご挨拶。

馬場に行って、早速、乗せてもらった。
(いきなり!?って思ったけど)

意外と左右に揺れる(;゜0゜) 上下の揺れは覚悟してた割には、それほどでも。

でも、すぐ慣れた。
自分で歩かせたり、止めたり、向きを変えたりまでさせてもらった。
(この時の写真を撮ってもらっとけばよかった)
ちゃんと、いうこと聞いてくれる。
でも、実際は、横で手綱を引いてる指導の方がうまく導いてくれてるんじゃないかという気もする (⌒-⌒; )
ちょっとだけ、走ってもらった。

30分位だけど、あっという間だった。
楽しかった (^-^)v


このクラブは3割くらいが男性らしい。
男の場合はバイクのように、思い通りに馬を操縦する?のが良くて乗る人が多いらしい。
ボクはバイクは乗らないけど、車の運転は好きだから、そこはちょっとだけ乗馬と共通点あるかも?

今日乗った感じは、初めてスノーボードやった時に感じが似てた。
最初は、「やばし」ってとこから、ちょっとしたコツですぐ慣れて...
スキーやスノボとの共通点はすごい多いように思う。
目線は遠く、バランスよく、姿勢を正して....
多分、上達するにつれ、スピード感(スリル)も感じ、揺れをうまく吸収したり、スキー、スノボのコツがそのまま役立ちそう。
楽しい要素も似てると思う。

動物が好きなことと合わせて、そんなとこから、自分には合ってると思う。
とても楽しかった。

でも、やっぱ、お金がかかる。(~_~;)
今の自分には、他にお金のかかるやりたいこともあるし、ちょっと無理だな。
でも、何とか都合つけて、近い将来始めたいな p(´∇`)q ♪




そもそも、何故に、リニアだ、乗馬だ?


少し前のボクだったら、申し込んでなかったかもな。

でも、今回は、やりたいことはチャンスがあればチャレンジ!という想いで。


この年になると、周りの同世代の友人知人は、新しいことには挑戦せず、自分のできることだけ、これまでの延長線上のことしかしないという人が増えてくる。
新しいことを始めたり、覚えるのは大変?とか、おっくうとか...
ほんと、ジジむさい連中。

こんな奴らにはなりたくねぇ!
と思ってたのに、気がつけば、かく言う自分も(T ^ T)

若い頃は、「そりゃ、お前には無謀だろ?」なんてことにもチャレンジしてた。
過去に縛られず、未来だけを見てる!って人間だったのに....

いつから、こんなんなっちゃったんだろ?

いや、いつから?ってのは、だいたいわかってる。
10年ちょい前の食べるのがやっとの極貧時代。とても新しいことに挑戦する余裕なんかなかった。
何とか極貧を脱出しても、毎年の目標が、#万円のほにゃららを買う!
とかの物欲ばかり(T ^ T)
まったく、人として情けない人間に成り下がっちまった (T ^ T)
普通、人は苦労を乗り越え成長するのに、人間小さくなってどうする!?

一方で、そんなボクの周りにも、たいして年も変わらんのに、とてもアクティブでいろんなとこに行き、いろんなことやってる友人知人もいる。

どっちのような人間になりたいかっちゅうと、決まってるわな。


もしかしたら、今の自分にうんざりしてたのかも?

アクティブな友人たちを見て、ボクもそうなりたい

いや、かつての自分に戻りたい

そんな思いが、どっかにあったのかもしれない。
やりたいことができるチャンスがあれば、逃さずやってみよう!
一度しかない人生だからね。

今回の乗馬はそのひとつ(リニアはダメだったけど)

まだまだ、やりたいことはたくさんある。




アクティブShimaQ復活ぢゃ!
刺激をくれた、アクティブ友人たちに感謝ヽ(^。^)丿
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 20:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと