スキー板は、ATOMICのカービング。
スノーボードは、古〜〜〜いSIMS
そろそろ替え時?
って、今、真夏なんですけど....
いや、板の話ぢゃなくてぇ
五十肩をやらかしたのが4年半前、2年前にギックリ腰をやって、その後、首の骨が変形してるだの、お辞儀した時腰骨がずれるだのあって.....
今回は....新K2(しんけーつー)
そう、神経痛です。(×_×;)
10日ほど前、なんとなく腰に違和感があり、姿勢によっては、右のおしりから、腿、ふくらはぎの外側にかけて、なんか痛みが...
どんな痛さかというと、神経痛のような
(実際に神経痛を患ったのは初めてなので、神経痛の痛みがどんなモノかは知らないんだけどね...)
ちょうど連休に入ってしまったので、ちゃんとした診察や治療は何もできず、様子見。
で、連休明けの火曜日は長野に行かなきゃならん。
水曜日は肉体を使う井戸掘りのお手伝いだ。
井戸掘りが心配だ。
その前には治したい。
ということで、長野の仕事が終わったら、かかりつけの鍼灸師にTEL。
最終の予約が取れた。
間に合うか心配だったけど、長野もこっちの方とはいえ、3時間弱で帰ってこれるんだから、高速道路のおかげで、地方も近くなったモンだ。
で、鍼灸先生の話によると、まさしく「神経痛」 (^_^;)
神経の周りの筋肉がこわばってる状態だから、よく暖め、よくほぐすようにすると良!ということです。
翌日の井戸掘りは、まさに筋肉がほぐれたのか、結構痛みもなく、無事、働くことができた。
その後は、良くなったり悪くなったり。
今週の火曜日も先生のところで整体を施術してもらった。
施術後は、生まれ変わったように、元気ハツラツになるんだけど
翌日には、またアイタタタ
そして、今日木曜日は、伊東での仕事。
♪伊東に行くなら ハ ット ッヤ
電 話 は ヨイッフロ(4126)
ちょいくら調べてみると、伊東温泉は神経痛に効くらしい。ヽ(^。^)丿
これは入ってこねば!!
7時前に家を出て、いざ伊東へ!
実はちょっと離れたところにセブンイレブンが本日開店した。
ちょっとだけ遠回りして寄ってみた。

別に、開店時間をねらって来ているわけぢゃないんだが...(^^ゞ
30円引きのおにぎりと、30円引きのパンと、30円引きのシュークリームを買って、
チラシを持ってくと貰える濃い口しょうゆをゲットして....
予定通り伊東へ

途中の圏央道唯一の渋滞箇所
東名への入り口、海老名ジャンクション
休憩を入れて3時間のドライブ。
お客さんのところに着いて、歩き始めると、イテテテテ
かなりしんどい。
その姿を見たお客さん、
仕事の後に「とりあえず帰るまでの応急処置」って感じで施術をしてくださった。
にゃんと鍼灸師さんだったのだヽ(^。^)丿
施術後は信じられないくらい楽になりました
ありがとーーー
よく行くというホテルの温泉も紹介してくれたが、残念ながら本日の日帰り温泉は終了していた。
で、下調べしてあった海に面した「道の駅マリンタウン」内にある「シーサイドスパ」へ
ほんの10分ほど車を運転して降りたら、さっきの「楽になりました」がウソのように(T.T)
温泉はとーっても、きれいで、ヤシの木みたいのもあって、とってもトロピカル。
露天風呂から見える景色も、防波堤の内側はヨットとかが並んでて、防波堤の向こうは大海原
やはりトロピカル♪
でも、あんまり風情がないなぁ


↑これは、スパの隣のレストランから取らせてもらいました
いやいや、今日のところは風情より神経痛の湯治
どうか治りますように(^人^)
実は、明日、明後日と外出予定。
楽しみにしているイベントもあるので、何とか治ってもらいたいのぢゃが....
さっきまで痛かったと思ったら、急に楽になることもあったり
でも、歩き始めると1分ぐらいで痛くなっって立ってられなくなったり
現在、痛くない姿勢や歩き方を模索中 p(。・_;。)q
ギックリ腰、五十肩は再発のおそれもあるけど、
治ってしまえば、痛くも何ともない。
神経痛ってどうなの?
発症直後よりしんどくなってるんですけど orz
治ってくれるのか?
これでボクも神経痛持ちの仲間入り??
う〜〜〜ん、イ ヤ だ〜〜〜〜〜〜〜(TθT)
例の件も泥沼状態だし
泣きっ面に蜂とはこのことぢゃ〜〜
んじゃ (T.T)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


