ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2014年06月15日

Wカップ・ブラジル大会!!日本初戦....敗るる(T^T)

 
 
 
FIFA世界ランク 46位の日本が、23位のコートジボワールに負けたのだから、すんなりと諦め....


れるか〜〜〜〜〜いっ(`_´)
 
 
そんなに簡単に割り切れんのだよ!!


ちなみに、予選リーグ初戦で敗れたチームが決勝トーナメントに進める確率は、8.7%だそうである。

しかし!
しか〜〜しで〜〜〜〜〜るっ!!



所詮、FIFAランキングを初め、
初戦勝ったら何%予選リーグ突破出来るとか、
地域予選を何位で勝ち抜いてきたとか、
その間の勝率、失点数、ゴール数、
本大会各試合でのボール占有率、
シュート数、コーナーキック数
ヨーロッパ各国の1部リーグで活躍する選手が何人とか
果ては選手年俸総額とか.....

それらの“数字”は所詮参考でしかなく、
最後に勝敗を決めるのは、得点!!つまり相手ゴールに何回ボールをねじ込んだか?自陣ゴールにねじ込まれたか?
のみである


それ以外の数字は、ある程度、有利不利の参考にはなるかも知れないが、勝敗には一切関係ないっ!



実際、今大会でも、

FIFAランク7位のウルグアイが、同28位のコスタリカに負けているし

前回優勝のスペインが、前回準優勝とはいえオランダに1-5と大敗してる。
(この5失点には、正直おいらはかなりのショックを受けた)

また、先制したチームの勝敗は
前回大会のグループリーグでは、48試合中
勝利:32
引き分け:8
敗北:2

前回大会に限らず、先制したチームの勝率は大体70〜80%くらいだそうである。
(決勝トーナメントのPK戦の勝利を含め)

で、今大会ではここまでの8試合では

引き分けがゼロというのも非常に珍しいが、
先制したチームが勝ったのは 4
        逆転負けが 4

そう、データは所詮データ!

データを裏切る結果が待ってるからワールドカップは
いや、全てのスポーツはおもしろいのぢゃ!!


データ通りに勝負がつくなら、最初から応援もしなけりゃ、観戦もしない!!




ってなわけで、日本の次戦は、世界ランク12位のギリシャぢゃ!!!

昨日のコロンビア Vs ギリシャ戦を見る限り(って、ダイジェストしか見てないが)、
最終コロンビア戦は相当厳しいが、ギリシャ戦は、今朝のコートジボワール戦より楽(なんていったら怒られるが)のような気がする。

まぁ、これ(コロンビアVsギリシャ戦)も、所詮、参考ではあるが....




とにかく、応援あるのみ!!!




19日のギリシャ戦までの間にも、おもしろいワクワクカードが一杯控え取ります。

今夜は、ちょっと観戦お休みしようかな?
で、明日は1:00から、ドイツ Vs ポルトガルが控えております。
早起きぢゃなくて、夜更かしになるな


どっちにしろ、寝不足必至!!!
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ(観る方)