最近.........
空腹時の方が、脂肪燃焼しやすい!っちゅうことで
朝飯前に、ちょとジョギングってます。
走る前の方が効果的っちゅうこって、
ジョギング前に筋トレ(ストレッチ、体幹トレーニング含む)やってます。
カフェインが脂肪燃焼に有利ってんで、緑茶を飲んでからやってます。
(まぁ、もともと、朝は別の理由で緑茶を一杯飲んでんですけどね)
何故に?
大本のきっかけはこれ↓

登山用トレッキングシューズと、
方位、温度、高度、気圧などわかる腕時計プロトレック!
登山のために買いました!!
って訳ぢゃないんです、ホントは...(^^ゞ
実は、トレッキングシューズは、雪雨の時にスニーカーで出歩くと靴下がびちゃびちゃになるんで、防水のクツを探してたんだけど、普通のスニーカーだと、どうも頼りない防水。
で、以前スキーブーツを買ったゼビオで、物色してると、トレッキングシューズのセール品があった。
しかも、カード作ったんで全品さらに1割引中。
で、購入。
これで、雨雪の日も、な〜〜〜んの心配もなく外出できる。
と、もひとつのプロトレック。
これ、スキーに行った時、いろいろいじって遊ぶ用。
なんだけど、やっぱ、この二つが揃ったら、山に登らにゃいかんだろぅ!
んが、今のボクの体力は、御岳山でもゼェゼェいう老人状態。
なので、ちょっと鍛えようかと....
筋力、体力付けて、体重も落として、高尾山くらいはすいーーーすいっと....という目論見。
以前、ダイエットした時は、我慢せず食べる量を減らして、いっぱい歩いて、内臓脂肪落とすって方法だったけど、これだと、ちょっと食べ過ぎたり、歩かなかったりだとすぐ戻る。
(実際、5kgほどリバウンドした)
で、3月の下旬から走り始めました。
当初は、炭水化物を「食べなかったことにする」っちゅうことで、食後に有酸素運動が有効!
とか言うらしいので、食後に走ってたんだけど....
色々調べていって、冒頭の様に朝飯前にトレーニング?ってことに落ち着きました。
当初は毎日走ってたけど、今は週3〜4日。
走り始めた当初は、とにかく1分も走ることが出来ない状態(情けなか!)

ちょっと走ったところで、この階段を登ります。
(ここまでの1分も最初は走れず(T^T))
墓地へと続く階段。

最初の頃は、階段の最後のあたりはもう
心臓と肺が一気に破裂するんぢゃないかと思われるほど、ハァハァゼェゼェ
通りがかりの人に見られたら、119番?状態?
今は、登り切った後も、もう少し走れます。

墓参りをして
(最初は墓に着いた頃は、あっぷあっぷ状態だったこともあり、草むしりなんぞしてからUターン)
帰りは、階段でなく坂道を降りてきます。
(少し遠回り)

運動場の横を走ったり...
(平日はゲートボール、休日はサッカーやってること多い)

帰りのルートは、桜やツツジがとても綺麗で、
今はこんなんが咲いてます。

なんの木なのかなぁ?
ホント、植物の名前を知らなさすぎ f(^ー^;
こんな感じですっ!
基本的には
走る時間 > 走る距離 > スピード
を重視してるので、なるべく長く、チンタラ走ることを重要視してます。
しかし、これから暑くなってくると、どうなることやら....
おまけ

5月13日撮影の石楠花。
いまはすっかり、散ってしまいました。

かわりに、今はすぐ横のカルミアが孤軍奮闘。
蕾はおなじみ、アポロチョコ?(^_^;
カルミアは散った花が地面に落ちてても可愛いよね
この時期、季節の移り変わりが早いね。
本日、全国的に夏がやってきた様で、真夏日の所も多い。
昨日まで5月ぢゃったんだが....
こんな暑い中、ジョギングも無理せず続けていきましょう♪
待ってろよ!高尾山!!!
んじゃ (^_-)☆ /~~~
(冒頭に書いた筋トレ(ってほどでもない運動)については、いずれ....)
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


