ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2013年11月20日

つっ、ついに皇帝ダリアが!

 
 
 
3年ほど前に買ってきたダリアの苗。
 
毎年すくすく育つんだけど、花が咲く前に、台風で倒れてしまっていた。
 
で、今年は、倒れないように、添え木をいつもより長いものを使った。

その甲斐あって、すくすくすくすく、2m、3mと、育ちすぎ!!ってくらい育ち、4mは超えた模様。

蕾がつくであろうところは遙か上の方で、よく見えない。

今年もダメか?とあきらめかけてたんですが.....



今日、外に出てみると、




たっ、倒れてる。

ここで、ぽっきり
ちょっと、広いところに引っ張り出してきました。

倒れてがっかりだけど、先っちょに大輪の花が\(^^@)/

ボッキリ逝ったところは、下から1.05mの部分。
倒れた上の部分は3.7m

つまり、4.75mも育ったと言うことか(O.O;)(o。o;)

ちょっと茎の太さを測ってみた。
35mmはある。

太っ!

現場監督時代も、35mmの鉄筋はそうはなかった(^◇^;)

花のない茎と枝葉を、解体。

後で¢( ・・)ノ゜ポイ
の予定

大輪とつぼみのある上の方を、花瓶に挿してみた。

でっ、でかい!

倒れそうだ。

一番下の節を切り捨て!

少し、背が低くなりました。

切り捨てた部分にも花と蕾があったので、裏のお隣さんにお裾分け

さて、そのダリアの花ですが

こんな感じに咲いてます。

やっとここで、花のアップ(⌒-⌒; )

でかいです。

とにかくでかいので、置き場に困って、あっちこっち持って歩いてる時に、一花落ちてしまいました。





倒れずに咲いてくれても、高すぎて、近くで見られないから、倒れてくれてよかったのかも....

倒れてなかったら、ひょっとして、咲いてるのも気がつかなかったかも....


この時期、ほとんど花のない我が家の庭に、一時咲いてくれた、皇帝ダリアのお話でした。



でも、来年は、倒れずに咲いてほしいなぁ
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 21:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと