昨日、FAXを受信しました。
プリントアウトはできたのですが、あることに気がついた。
液晶に何も映っていない (..;)
先日の停電でいったん電源が落ちて、それ以来、見てなかったもんな。
電源が入ってないのか?
いや、他のランプはついてるし、だいたい、印刷できる \(-o-)/
液晶お陀仏か? orz
矢印ボタンで選択し、決定で操作するため、液晶が写ってないとほとんど何もできない。
いわゆる、この役立たずめが!状態。
CD/MDデッキの故障、カーナビの故障に続き、ブルーレイレコーダーも怪しい挙動。
そして、FAX複合機まで。
どっか、操作すれば直るんかいな?
リセットボタンなぞ、ポチッ。
ダミだ。
サポートに電話しちみた。
まず、おきまりのボタンによる操作。
進んでいくと、すぐに
音声「液晶が写らない場合は1を......押してください」
ははぁ、よくある症状なのだな。
音声「コンセントを抜き挿ししてください」
はいはい、では
抜き
挿し
抜き
挿し
抜き
ちょっと放置
挿し
抜き
だいぶ放置
挿し
ダメだ....
音声「この操作でも直らない場合は故障が考えられます」
まぁそうだろうな
音声「修理費用の目安は10,000円から15,000円となります」
なっ、なんぢゃとお `_´
買ってから5〜6年経ってるけど、
FAX機なんて、10年は持ってもらわにゃ、困るんっすけどぉ!!`_´
中古製品、ヤフオクで探した方が安上がりぢゃろ?
子機は問題なく使えるし.....
物色、物色.....
後継モデルが、3,500円?
即決価格5,000円
送料の質問してみると、1,000円くらい
これでいっかなぁ?
急いでることだし、即決できるのはありがたい。
さらに、物色、物色.....
その次の後継モデルが、2,500円
送料 2,990円
送料がなぁ
もうちょっと値上がりするかなぁ?
なんて見てみると、直接引き取りOKとある。
先日修理に出したCD/MDデッキの修理がすんでいるので、品川まで取りに行くついでに、行ってこよか?
最終的に、2,700円で落札。
明日、品川Sonyでデッキ引き取り・・・何件か営業先回り・・・・杉並にFAX機引き取り。
これでどうよ!?
修理代に1万も1.5万も払うよりゃぁ、ずっといいぢゃらほい?
修理などという、非生産的で嬉しくも何ともないモノへの出費は、極力抑えるのだぁ
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


