ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2013年09月09日

やっぱり、桃は果物の王様だぁ!!!

以前も書いた通り、漢字で書ける果物好きなおぢさんです。

苺、林檎、葡萄、梨、蜜柑....

そんな中、一番きなのが





我が家の桃の木になる桃も、かなり評判いいのですが、やっぱ、農家の方が丹精込めて育てた桃にはかないませぬ。

去年は、スーパーで福島産の桃を見つけては、ちょぼちょぼ買ってたのですが、今年は思い切って


お取り寄せっ!!


8月上旬から、欲しくてたまらなくなり、

昨冬、林檎ジュース用の林檎を取り寄せた農家のサイトに行ってみると、

欲しいものは9月上旬から...

で、別の農家さんで8月下旬から出荷っての見つけて、ポチ。


待ちに待った桃到着後も、
少し熟すのを待ってから、食べましたとも。

これが、甘いのなんの、
美味しいのなんの、
柔らかいのなんの!

思いっきり堪能させていただきました。

で、全部食べ切る頃になると、最初に行ったサイトで、さらにポチッ!

先日届きました。
右のヤツね
(コチラは箱に【福島】の文字がない)

今回のは家庭用B級品ってヤツ

これも、うま〜〜〜



注文する時は、
風評なんかに負けるな!
一日も早い産業の復興を!
どうせ買うなら福島から!

なんて考えながら、ってのも多少はありますが...

食べてる時は、そんなこと、どっかとーーーくの方へ飛んでちゃって(^◇^;)

もうね、匂いが立ち込めただけで、ヨダレという症状が
一口頬張れば、ほっぺたが落ちそうになるという、健康への影響が(^◇^;)

そして、痛感

やっぱ、桃は果物の王様だぁ





こんな、ぜーーーたくを堪能してたら、TVで

福島の!!!
なんてCM流れてきたぢゃねぇかぁ





気がつくと、ネットで「福島 桃 通販」なんて検索してるShimaQであった
んじゃ (^◇^;)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ