ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2013年01月13日

どうも...3連休らしい

 
 
仕事柄、平日と休日の区別があまりない。
 
 
 
調整さえつけば、平日にも休める代わりに、土日祝日でも、仕事の依頼が来たら出かけていく。
 
 
 
いんだかわるいんだか.....。




そんな今日は、世間では3連休のど真ん中らしい。

たまには、ボクも、仕事のことを(できるだけ)忘れ、仕事に関することは一切いたしませんっ!ってのもいいでしょう?

....いたしませんっ!!



で、寝坊はしたものの、昼前アタリから、ちょとドライブに。

世間は3連休なので、あんまり混んでなさそうなところへ


....ってんで、ワンパターンの富士山麓オウム鳴く。


いつもは山中湖だけど、今日は河口湖へ(まぁ似たようなモンだが)



新しいインター、高尾山....から入ろうかと思ったけど、たまには国道20号

まぁ、むか〜〜〜しは、良く通った道。



上野原で、ひと写真

途中で、日本3大奇橋のひとつ
とかいう看板に誘われて

大月市のさるはしって地区の

猿橋

大月からも下を走って...

途中、国道139号に状態情報が入り
高速へ

正面に富士山

河口湖畔では車を停めて絶景富士山を眺められるところは意外と少なし

でも、日常の富士。

ファミマや、なんかのタンクの向こうにも富士。


河口湖から、やっぱりいつもの山中湖へ


湖畔のレストランで、一休み

ブドウジュースを飲んで、会計する時、レジ前に置いてあったパウンドケーキを衝動買い。

なにやら、おされな袋。

ちょいと湖畔で、愛車と富士

向きを変えて、もいっちょう

さらに奥に行くワインディングロード発見。
デリカ乗りとしては行かずにおられようか?

ずんずん....というよりグワングワン、大きく揺られ、滑りながら入っていく



で、ここでももう一枚

おっと、純粋な富士様の写真も。

今度は晴れた日に来ようヽ(^o^)丿


帰りは、いつもの道志、国道413号を通って。


ちょっと、早く帰れそうだった(時間があった)ので、以前行った道志の湯


去年の冬場は長期休業してた道志の湯。
その間に、改装したようだ。
かなりこぎれいになってる。

.........けど、なんかこじんまりしちゃって、ちょっとなぁ。
すぐ飽きちゃう。

露天風呂には、地元のおしゃべりなじいさんが入ってて、遠くから来たであろう若者を捕まえて、色んな話しをしていた。

ボクも横で聞いてて、ちょいと話しに加わったりして...

なかなか、おもしろかったけど、最後まで聞いてたらのぼせてぶっ倒れちまうんで、途中で失敬。





というわけで、仕事は一切忘れての、超気分転換休日でした。





明日は.......



明日は、雪だそうです{{ (>_<) }}
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと