ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2012年12月26日

年末って事で....

 
 
 
いつも、年末と言って、特にあわただしい訳ではないボクですが....


ちょっと、今年は師走感が若干......。



そんな中、先日切って庭にひっ散らかしてる梅や桃の枝を、清掃工場に処分に行ってきますた。



Tっちゃんに軽トラ借りて


南側の庭のこんな枝の山を

えっちらこっちら



下の車庫に停めた軽トラに運び

こ〜〜〜んなにキレイさっぱり

こっちの桃の木の枝も

2年分!片付け

久々にキレイさっぱり


1回じゃ乗り切れないと思いきや

楽勝ヽ(^。^)丿。

軽トラ、甘く見てましたっσ(^◇^;)

いざっ!清掃工場へ!!!


年末って事で、こ〜〜〜んな広い受付場所が用意されてました。
でも、まだ、そんなに混んでないね。

でも、誘導員は職員総出って感じで、至る所に。
いつもの100倍くらいいた気がする。

最近は、処分するものは、指定場所で下ろして、台車に乗せ職員が仕分けして捨ててくれるんだけど
枝って事で?久々に、直接投下!!

ここめがけて、ぽ〜〜〜いぽい。

散らかった枝葉をキレイにするために持って行った竹箒も、枝が折れたので一緒にぽ〜〜〜〜い


2往復を覚悟してたので、1回で行けてラッキーーーーヽ(^。^)丿

で、帰ってきて

いつもの癖で、左側思いっきり寄せたら、右がこ〜〜〜んなに空いてました。

恐るべし軽トラ?
(なんのこっちゃ)



40kgで1,000円の処分費でしたが、これ、60cm以内に切って、径30c以内に縛ってなんてやってたら(こうして月曜の朝に出せばただで持ってってくれるけど)、そりゃ、年明けちまいやす。

清掃工場では、長さ約1.4m以内、太さも15cm以内の枝なら、処分費さえ払えば、処分してくれる。
勿論束ねる必要なんてな〜〜〜〜し。



これからも、年に一度くらい、こうやって持って行こう。

切って束ねて.....なんて考えるだけで、心が折れちゃうからね



庭もスッキリして、もうすぐ正月!!!


ただ、ちょいくら腰が痛く、甥っ子から誘われたスキーを珍しくお断り
無理して行ったら、とんでもないことになってたかも orz
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと