先日、車での帰宅途中、家まで1kmの所の交差点の信号が消えてました。
まぁ、交通量のさほど多くないところだから、そんな混乱はしてなかったけど.....。
その先に、警察官が数人。
で、ず〜〜〜っと走ってると、周りの家も真っ暗。
駐車場について、家に帰る途中も、真っ暗。
お隣の奥さんが出ていたので、聞いてみると、この辺一帯停電らしい。
避難時の準備はしていたつもりでしたが、ちょいとした停電対策はしてなかったので、
仏壇のちっちゃなろうそくの灯りで、その場を凌ぎました。
そーいえば、東北地震の時も、翌朝4時まで停電してたもんな、この辺だけ。
どうも、停電に弱いのか、この一帯?
震災後は、計画停電もありましたな。
我が家の暖房器具はエアコン、こたつ、ファンヒータ...と電気がないと使えない物ばかり。
(風呂とガスコンロは電気いらずでっせ( ̄^ ̄))
こたつの中に、湯たんぽ入れて寒さを凌いだっけ。
それでも当時は、被災地のみんなに比べれば、とか
停電でない時も、節電で我々の電気が少しでも東北に回れば、
と言う考えもあり、耐えることも出来たのですが、
平時の停電は心細い限りで....
ってなわけで....

友人の経営するレインワールドに在庫があったので、お友達価格で送ってもらいました。
ホームセンターに良くある1,000円程度の物と違い、かなり大きくて頑丈そう。
明るさも3段階あり、ソーラー充電切れたら手回しで充電もできる。
一応、Water Proofとも書いてあるし....。
満足の一品でござる。
(震災直後は飛ぶように売れたらしい...)
コレ見た姉妹たちからもリクエストがあり、追加注文。
で、先日、念願のコレ↓もゲット!

6,980円也(昨日見たら5,980円になってた(__;))
ヤカンを乗せれば、加湿器にもなる。
湯たんぽの湯も沸かせる!
なんと言っても、停電時でも使えるという、安心感!!!
いつでも来いっ!!停電め!!!!
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


