ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2012年10月27日

短期連載:あんまり欲の皮が突っ張ると...(終)

 
 
 
例の話し....

で、Pからさらに詳しい話が聞けた。
 
 
 
1.その話を持ってきたB氏というのは、元々Aさんの知り合いかと思っていたんだが、そうではないらしい。
 
 
全く見ず知らずのB氏から、その話を持ちかけられた手紙が届き、それに対し、何人かが手を挙げた。
(そんな話しに手を挙げること自体、まともとは思えないが)

で、最有力の人物が何らかの理由でダメになったらしい(聞いたけど忘れちゃった)。

で、次候補のAさんに白羽の矢が。




2.自称衆議院議員のC議員と話した、というのは会って話したのかと思ったら、一度、電話で話しただけらしい。

B氏とは、手紙と電話だけ。

つまり、誰とも会っていないのである

しかも、B氏の住所は大阪。
(この住所もおそらく、でたらめではないだろか?)



3.その「とある外郭団体」というのは、国交省関連とのこと。
ボクは国交省内に知人もたくさんいるので、詳細訊いてきてやるよ。と言ったら、
「その団体名は絶対口外しないように」と言われてるらしい。
そりゃそうだ、ちょっと詳しい人間に知れたら、すぐばれちゃうモンな(笑)



もう100%、詐欺事件だね。



な〜〜〜んで、こんなのに騙されるのか?


☆ C議員のことは、インターネットが使えなかったとしても、いくらでも調べられただろうに。

☆ B氏の住所は本当か? 
 我々なら、まずは Google Mapでちょちょいと調べてみるんだが、
 それが出来ないにしても、実際行ってみなかったのか?
 働いてないんだから時間はたっぷりあるだろうに、旅費がかかるっていっても、年3,000万円の話しだぜ?。

☆ その外郭団体を調べてみなかったのだろうか? せめて、その事務所に行ってみる(中に入れないにしても)くらいは、出来るだろうに....


etc etc ............


いくら情報弱者だとしても.........だっ。 



Pが言うには「公務員だから世間知らずなのかなぁ?」

まぁ、そういう問題でもないかもしれないが、世間知らずは、世間知らずだな。


まぁ、公務員は、どんなに優秀でも、民間企業や自営業者に比べれば、あまりいい思いは出来ないのも事実。
一方、どんな酷い人間でも、身分と生活は保障される。


まぁ、上にも下にも幅がある(力量の話し、その割に待遇は幅がない)のは事実だよね、公務員は。





で、ある時、PがAさんに「騙されてるんじゃないか?」と訊いたら
「そんなことはないっ!」と激高したらしい。


騙されてると認めたくないのか?
ホントに騙されてないと思っているのか?


そんなAさん、ナントカ金を作ろうと、生命保険も解約し、
息子氏からもあきられ?金を借りれず、毎週の様に、知人にお金の無面の電話をかけまくってたらしいが、
流石に、周りの人間も、「こりゃヤバイ、貸したら二度と返ってこない」と、相手にせず.....





先日、Pが風の便りに聞いたのは、
Aさん、最近は、金を貸してくれと一切言わなくなったそうだ。

やっと、気づいてくれたか? ホッ!




こういうのを、再就職詐欺というらしい。

ググルといくつか出てくるが、流石に、年収3千万円で釣って、
一度も会わずに、1千万も巻き上げられたというのは、出てこない。





ボクは、常々、“時と場合によっちゃぁ、無知は罪”と言っているが、

無知なのが致命的なのではない。

ただ、知らないことを調べようとしない
知ろうとしない
ことは、やはり致命的な事態を引き起こす!

と痛感するお話しであった。


あと、やっぱ、あんまり、欲の皮突っ張ると.............


                  ろくなことないね。





つい先日、警察の防犯講習会を聞いてきた時に、講師の方が言ってたんだが

「振り込み詐欺に騙された方、空き巣に入られた方、性的暴力を受けられた方、みんな揃って口にするのは
『自分に限って騙される(被害に遭う)とは思ってなかった』と」









ボクも気をつけなきゃね。

皆さんもお気を付けて!
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 19:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街の中、村の先