今年も宜しくぞよ。
大晦日の夜は、毎年、近所のお寺に除夜の鐘を突きに行きます。
だいたい、12時前に出て行って、帰ってくるのは年を越してから。
今年は、チョイ早めに11時20分頃に出かけてみました。
いつもは、鐘をつくにもかなり行列が出来てるんですが、30分ほど早いだけで、ガラガラ。
お参りして、甘酒戴いて、鐘突いて、大福貰って、家に帰ってきたのは11時45分頃。
今年の年越しは、自宅で(^・^)
な〜〜〜〜んとなくテレビを見ていたら、だんだん眠気が覚めて来ちゃって、
朝まで生TVも最後まで観ちゃって
それから風呂入って、
初日の出のお時間。

東京では、日の出は6時50分とのことだけど
厚い雲に遮られ、
7時になっても、ご来光は拝めず

待つこと10分ほど
雲の端から
ご来光!!!
その後、7時半頃から10時くらいまで、爆睡!!!
11時くらいから、墓参りに行って
(これ、除夜の鐘を突いたお寺にあるのね)
近所の神社に初詣。
(おみくじは「吉」でした。じっくり読むと、あまりよくないけど、まいっさーーーー)
今年は、皆さんに幸多き一年でありますように
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


