我が家の2階には、いまだ、21インチのブラウン管式テレビが鎮座しております。
いや、しておりました。
地デジ化に伴い、ただのプラスチックで覆われた金属の固まりとなっておりました。
まぁ、いい機会だから、2階でテレビを見るのはやめようと、新しいのは買わずにいます。
これまでは、ベッドからTV見ながら寝ちゃうなんてありましたからね。
よくない習慣でした。
それを辞めるいい機会。
ただ、
ただですよ。
どーしても、見たい深夜番組って、ありますよね。
海外でのサッカー日本代表の試合とか......
もひとつ、月末の、「朝まで生テレビ」
これまでは、そういうド〜〜しても見たいテレビだけ、階下の居間で、見ておりました。
ただ、これから寒くなってくると、暖房費だとかナンダとか考えると、
節電がど〜したこうした、ってな話しもあるんで、下では見たくないんですよね、深夜は。

で、先日秋葉原で、こんなのを見つけて、
衝動買いしちやいやした。
なんせ、税込みしぇんえんだったもので...
ダメもとっす!

ウチは田舎なんで、付属のアンテナで直接地デジの電波は弱すぎます。
ってんで、屋根上のアンテナからのケーブルを接続
試しに見てみたら....
チャンネル設定していくと、次々と地デジ局が登録されていく
しぇんえんでも、チョイ細工すれば写るんだな、これが!
ワンセグだから、画面大きくすると、荒くて見れたモンじゃないけど
朝まで生テレビは画面を見るってより、討論を聞くんだからいっかぁ
って、感じなんだけど......
..........なんだが、
全部の局は登録されない
正確には受信できない。
受信できないのは、東京MX−TVと
テレビ朝日!
朝まで生テレビ、見れないじゃん!?
肝心なところがぁ ヽ(ヽ゚ロ゚)ノ オオオオオオオーーーーーーーーーー
ダメ元で買ったのは確かだけど、他の局はみんな映るのに、肝心なところが映らないってのが
ヽ(ヽ゚ロ゚)ノ オオオオオオオーーーーーーーーーーなんざんす。
誰ですかっ? 肝心なところが抜けてるShimaQらしい!なんて言ってるのは!?
といっても、フルセグビデオキャプチャー買うほどでもないしな.....
今日、ちょっと打合せに使うので、2階のぶらうん管てれびを下に持ってきた。

用が済んでも、わざわざ2階に持って行く気力もない。
意味もないし....
(注:隣の異星人君は身長85cmです)
誰か貰ってくれないかなぁ、ぶらうん菅てれび
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


