ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2011年10月06日

HAYABUSA!

 
 
 
今朝の丹沢山系 ▽
 
 


 
雲がかぶってるけど、とても綺麗!
 
 
こちらも、雲はあれど、とても爽やか♪
 




ところが、ここ数日、某SNSでの

なんだかな〜〜〜荒れ状態で、どうも、心が晴れません。



自分自身の心がささくれ立ってるのがわかる......



仕事もはかどらないそんな中、思い切って、真っ昼間から隣町で映画を見てきました。

そう、今日はおぢさんの日で、1,000円で見れるのだぁ\(^^@)/





観てきたのは

はやぶさ/HAYABUSA

以前から、公開を楽しみにしていた映画だ!


時間を間違えて、最初の10分ほど見逃しちゃったけど....

途中で、恐ろしい睡魔に襲われちゃったけど....






半分も行かないうちに、涙がチョボチョボ....



実は、子どもの頃、一瞬、科学者になりたい!

て、思ったことあります。

(落語家になりたいとか、模型屋のおやぢになりたいとか....あっちフラフラこっちフラフラの子どもですた)


宇宙や星に興味を持ち、その類の本を眺め、

天体望遠鏡が欲すい!!!とだだをこね

父と一緒に買いに行ったのですが、あまりに高くて、顕微鏡でお茶を濁し、

そんな顕微鏡でも、ある程度満足してたような小学生ですた。


後から聞いた話ですが、幼稚園に入る前の頃か?
バイオリンが欲しいと言い始めたことがあったそうな。
あんまりほしがるから、と、買いに行ったら目の玉飛び出て、
代わりに、おもちゃの小さな和太鼓買ってきたらしい。

まぁ、それでも、当時の我が家の経済状況を考えると、結構な買い物だとは思うんだけど....
相当、強者の貧乏一家でしたからね(..;)





さて、HAYABUSA!

そんな子どもの頃の気持ちが甦ったのか
去年の、実際にはやぶさ帰還の時のシーンとかが被さってきたのか

「まだ、泣くような場面ぢゃないぞ!」と自分に言い聞かせるも

涙が止まらんのですよ、まだ途中なのに・・・・・



そう、ドイツの女子ワールドカップ準々決勝で
延長戦、なでしこが強敵ドイツからゴールを奪った後、
まだ、ゲームセットには相当時間が残ってるのに、涙が出てきちゃった

あのときの感じ......





HAYABUSA!

映画としての質は、どうなのかは、ボクにはわからない。
アポロ13なんかと比べると、どうなのか?


でも、とてもとても、感動した。


なにがあっても「あ き ら め な い」という強い気持ちの大切さ



糸川博士が、ロケット打ち上げがうまくいかなくても、
「失敗」とはいわず、「成果」と言ったetc感慨深いエピソードも。



午前中のささくれだったボクの心を、と〜〜く、どっかにすっ飛ばしてくれた。

その後の仕事も、はかどったわいっ!




DVD出たら、買いですな!








はやぶさクン、よくガンバッタ\(^^@)/

んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 20:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽/映画