いやいや、凌霄花(のうぜんかずら)の話しです。
以前は、夏になると、松の木によじ登って?、咲き誇っていた、我が家の、のうぜんかずら。
それをうっかり、根元から切ってしまい........
苗を植え直したのが2年前(だったかな?)。
残念ながら、去年の夏は咲かず。
のうぜんかずらって、根がどんどん横に延びて、そこら中から生えてくるんですね。
今年は、もう、のうぜんかずらだらけ!
さぞ、たくさん咲き乱れてくれると思いきや、
全く咲かず......
これって、のうぜんかずらぢゃないのかなぁ.....と何度思ったことか?
他人のウチの咲き誇ってるのうぜんかずらの葉と見比べ、やっぱ、のうぜんあずらだよなぁ....とも。
で、今年の夏も終わろうという先日。

こんなの落ちてるの見つけました
のうぜんかずらの花ぢゃん
どっから飛んできたんぢゃろ?

と思いきや
にゃんと、ウチの乱れ伸びののうぜんかずららしきのから
ちゃんと咲いてるぢゃん!
これだけ、乱れ伸びてて、たった2輪というのも、なんだかなぁ?
て、気はするけど、
でも、ほんまもんの、のうぜんかずらだっちゅうのが、はっきりしますた!
来年の夏が楽しみになってきたぞ!
早く来い!来年の夏っ!!!
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


