Linux機のDVDプレーヤーが壊れたようです。
古い型(IDE接続)なので、ヤフオクでも安っ!
500円で落札、送料500円。
無事、換装して、古いDVD Playerは燃えないゴミ箱へポイッ(・_・ )ノ" *
したのですが.....
ベゼルが、以前のは黒、今回ゲットしたのは白。
PCの前面が黒なんで、ちと違和感。
まぁ、別に、かまわないんだけど、ベゼルだけ簡単に交換できるのかなと
ゴミ箱から、古いのをカンバ〜〜〜ック。
で、ちょいとばらしたら、ベゼルだけ交換って訳には行きませんでした。
スリムタイプだったからね。
で、ちょっとばらしたら、子供の時からの、"ばらせるモノはばらしたい病"が......

スリムタイプのDVD Playerをばらすのは初めてですが
なかなか、よくできてる
(電気的には見ただけじゃわからないけどね)

裏っ返して!っと
スリムタイプはHDDもそうだけど
配線が、こんな感じ。
いやーーー、ニッポンは、ちっちゃいモノ作らせたら、世界一ですな
って、他国のは、見たことないけど.....
インテリアとして、飾れるかな?
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


