ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2011年07月05日

ご近所自慢?

 
 
 
一昨日のブログで書いた通り、先日Kさん宅のPCを診させていただきました。
 
 
 
で、どうも動きが遅いというので、
「多分メモリ容量が不足してるんでしょう?
増設できるか今度診てあげましょう」
とお約束していました。
 
 
 
で、今日、診断に.....






 
 
 
ネットで、ご使用のPCスペックを調べると、使用メモリ、SDRAM PC3200!!

装着済:254MB×2枚
MAX:2GB

ウチに余ってるメモリ(1GB×2枚)が使えそうだ。

で、一旦うちに帰り、取ってきた。



早速、試し装着!!!!

スリムタイプのPCだったんで、開け方が“?”
このタイプは、メーカーによって様々だからね。
特に、NECは初めてだったので.....

でも、開けてみれば、簡単。

カチャカチャっと、はめ込んで、とりま、蓋をしないまま、最低限のケーブルを繋いで、起動確認。


♪じゃーーーん

問題な〜〜〜〜〜〜〜しヽ(^。^)丿

メモリもしっかり2GB認識してる。





で、蓋を閉め、ケーブルを元通り繋いで、スイッチオーーーーーーーーーーン






あにゃ?

画面が真っ暗.....(・_・、)

何回やってもダメ、

画面が映らないので、どういう状況かわからない(^_^;)


また、蓋を開けて、目視確認


目視確認ったって、目で見てわかるモンぢゃぁない

そのまま(蓋を開けたまま)、起動・・・・・・・・・問題なーし!



そして、ウィンドウズ立ち上げたまま、掟破りの蓋閉め〜〜〜〜。

蓋を被せたとたん、画面真っ黒


なんか、当たってるのか?

何処をどう見ても、物理的になんか問題があるような所はない.....

こんなん、初めて...orz



まぁ、なんとか、画面が消えないように蓋閉め出来た。

何度か再起動試してみたが、問題な〜〜〜〜し





作業完了!!!

たまたま余ってたメモリーが、使えてラッキー!!!!



で、例によって、Kさんから、採れたレタス、ご自分で揚げたという野菜天ぷらなぞをいただく。

もう、嬉しいったらありゃしないヽ(^。^)丿

で、帰ろうとしたら........


途中、何度か、代金払いますと仰っていたので
Q「余ってたモノですからいいですよ」と言ったのですが
K「手間賃として受け取ってください」と2千円を差し出す。

そんな代金貰う気持ちなんか毛頭なかったので
(先日は、ウチの松の枝切りもしてくれたので)
丁重にお断りしたのですが、断り切れず.....最後には、受け取ってしまいました。

愛車の駐車場の大家さんでもあるKさんには、これまで散々世話になっているので、
生涯無料サポート!と決めていたのですが、
まぁ、おこづかいとして、ありがたくいただいておきましょう。



そして、お昼は、いただいた野菜天ぷらをおかずに、そうめんを食べる。

んめっ!




今日のKさんといい、
向かいの工場のN島さんといい
お隣のN澤さんといい
裏のHさんといい、
それからそれから......


自慢ぢゃあ〜〜〜〜りませんが
ご近所さん、ホントにいい方達ばっかりなんです。










ハタチの頃は、実家とこの町が嫌で嫌で、遠くの地まで飛び出していったのに、

いまでは、大好きな実家、大好きな町、大好きな人々
幼なじみもいるし・・・・・・・・・・

(ちと、店や銀行などがなく、不便ではありますが)








トシとともに、こうなるのかな?
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | コンピューター