今日は、お寺の草刈
エンジン仮払い機の試運転を兼ねて、
昨日、家の前の崖の草をバッサバッサと刈り込みっ!
仮払い機は、調子がいい!ヽ(^o^)丿
崖なので、ちょい下の方に生えてたりするヤツは、仮払い機が届かないので、
手の届く範囲のみ。
そして、庭の木々を手作業で、刈り込み。

一昨日買ってきた、サフィニアを
プランターに植え替えたり......
(左の紫の花)
昼過ぎに終了。
昨日はそれほど気温は上がらなかったみたいだけど、
やっぱ、庭作業をやって、汗かくと、それなりに、暑い.....(;^_^A
で、今日は朝から、お寺の草刈、本番っ!!
いつもは、義姉一家も手伝いに来てくれて、配られるビール、みんなの分も貰って帰るんだけど、今日は一人なので1本のみ、持ち帰る。
これからの生活の予定が狂った(んな、大げさな)
で、お寺で、Kさんにお会いした。
愛車の為に借りている駐車場の大家さんです。
以前より、駐車場でお会いした時に、
K「今度パソコンみてください」
Q「いいですよ、今度ウチの庭の木、世話の仕方教えてください」
などと、話してたんだけど、何年も、お話だけ.....
それが、先日、「ShimaQさん、パソコンお詳しいですよね、ちょっとおかしくなっちゃって、みていただけますか?」と奥さんから電話があって、ちょいくら、直して差し上げた。
以前、ご近所のFさん宅の無線LANの設定がうまくいかず、敗北感を味わった時の屈辱戦!!!フガッ
最初、Kさん宅のPCの画面を見て、こりゃ、2連敗かと思ったけど、何とかほぼ問題点は解決。
お礼にと、お菓子やら野菜をた〜〜〜くさんいただいき
(ご主人は家庭菜園をされている)、
帰り際に、「今度、ウチの松の枝切ってください」とお願いしてた、という経緯です(^.^)。
で、今日の午後、来ていただいた。
今回も大根とジャガイモを戴いた。
(どっちがお願いしてるほうだか(__;)

実は、Kさんが帰られた後も、ちょいとバッサリ!!
スッキリしすぎ?
かなり思い切っちゃいやした(^^ゞ
もう1本の松はまだ刈り込めそう...
(もう1本は写真はありませんが)

それはそうと、切ったこの枝
2.5立米くらいあるな
気が遠くなる。
Kさんに、剪定の大まかな仕方も教わったし......
高い枝を切るのに、便利な刈り込みばさみも見せて貰ったし......
(ウチにあるのより、ずっといい!σ(^^) 今度ゲット予定!)
さて、次は樹形とかも意識して、さらにバッサリ行くかな?
長い目で見て、育てていこう!!

おまけ
今年も楽しみな百合っ!
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


