大変な地震でした。
こちら(東京町田)は、地震時から深夜までの停電はあったものの、被害はありません。
皆様の所は如何でしょう?
被災地の方々の、ご無事をお祈りしておりますが、
おそらく、被災者の方々はこんなブログ読む余裕はないと思われます。
で、被災地以外の方向けに......
東京電力の話しでは、明日以降、電力供給量不足が懸念されているようです。
東北以外の電気も、東北地方に回されるそうなので、震災地以外の皆さんも、節
電に協力しましょう。(特に18時以降)
▽****** 3/13 加筆 *****▽
但し、西日本(60Hz地域)での電気は、既に変電所(3ヶ所)の容量いっぱいなので、これ以上回せないそうです。
東日本(50Hz地域)の方は是非節電を!!
△****** ここまで *****△
出来る限りパソコン、ネット、ラジオ・テレビだけにするとか。
(そんなこと言ったって、隣の電気看板がスンゲェ電気浪費してる、なんて言わずに(^_^;))
また、電気が必要な、例えば炊飯・料理などは出来るだけ夕方前にすませ、夜も
使っていない部屋の灯りや暖房も切りましょう。
高齢者以外は、極力厚着で乗り切りましょう(#^.^#)。
うちでは、スキー用靴下とか、湯たんぽが活躍してます。
また、緊急用に回線を開けておくために、出来るだけ不要な携帯電話の使用は避
けましょう。
関東地方の被害はそれほどではないと思われますが、ご近所に高齢者だけ、女性
だけのご家庭があれば、進んで声をかけましょう。
結構不安になられてるようです。
また、その際、上記の節電のこともお願いしましょう。
なんか、えらそうなこと書いてしまいましたが、協力できる方だけで結構です。
何をしていいのかわからない、という方のために....
(正直、僕もよくわかってないのですが、まずはできることから
もし、「こういうことも・・・・」ということがあれば、コメントお願いします)
では、被災地以外の方でも出来る小さな事で、被災地の方を応援しましょう
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


