ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2010年04月26日

ほとほと

 
 
 
 
自分がいやになる、って瞬間.......
 
 
 
 
 
ありませんか?
 
 
 
 
 
 
昨日は、名古屋まで出張に行ってきました、車で。



行きも帰りも、ほぼ渋滞に巻き込まれず、順調に走っていました。



全行程の最後の1/4ほどを、スタッフが運転を代わってくれました。
 
 
 
 
走っている自分の車の後部座席に座るのって、初めてかも(笑)





で、突然、ナビの電源が落ちました(@ ̄□ ̄@;)!!。

ライトも暗くなり、電圧計の表示もガクッと下がって......


やばい状況に。


そういえば、最近、駐車場なんかで、軽い下りの途中で、エンストしたことが何回かあったなぁ....


とりあえず、ナビを初め、電気の食うモノは切って、だましだまし走って帰ってきました。


でも、オルタネーターは換えて3年強だし、バッテリーもちゃんとしたヤツだし、こちらも3年強。


イカれるには早いんだけど。。。。



エンジンの掛かりも、まだまだ元気いっぱいだし....

でも、いったんエンジン止まってしまうと、エンジンかからないという悲惨なことにはなりたくない。

って、ことで、信号では左足ブレーキで、右足で軽くアクセルふかしつつ......

でも、左足ブレーキって、大の苦手。

結局、オートマなのに、右足でヒールアンドトゥーを交えて。



今日もエンジンの掛かりはいい。

いったいどこが悪いのか?

とりま、電話でTちゃんに相談。

T「それって、どの辺で?」
Q「静岡から神奈川に入ったアタリだったかなぁ」
T「バッテリーが原因なら、まずここまで帰ってこれない。バッテリーとかオルタの問題じゃないなぁ。接触不良か漏電か。」
Q「やっぱそうかぁ。バッテリ周りの接触不良かぁ?」


車を降りて
Q「この前、フォグのリレーを交換したから、その辺りが接触不良なのかも」

で、電話をしながら、ボンネットを開ける。

バッテリーマイナスプラグQ「あっ・・・・・・・ 
  バッテリーアースのプラグが緩んでる

  (指で簡単にボルトが回る)

  ・・・・・ってか、
  締め忘れてる・・・・・」


もう、平謝りですよ。

お騒がせおぢさんナンバー1です。



すべての合点がいった。

突然電圧が落ちたこと、
たまーに、エンストしたこと、
その前後は全く異常がなかったこと・・・・・


でも、まぁ、事故に至らなかったのは幸いだね。


それにしても、我ながら、アースプラグの締め忘れとは.....とほほ



もうろくにもほどがあるっ!

サスガに凹みました。





2分くらいだけど......




ご心配くださった皆さん!!

ご迷惑おかけいたしましたっ

んじゃ (´Д`ヽ)/~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:49 | Comment(2) | TrackBack(0) |