ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2009年11月23日

日本航空のOB達に多額の年金を払うため、みんなの払った税金を使おう!!!!

 
 
 
なこと言っちゃ行けない!!!


先ほどのニュースで、OB達の理解を得るため、年金削減の説明会があったことを放送していた。

OB達は、納得がいかない方が多いという。





もっともだ。






しかし、だからといって、それを払うために、公的資金(我々の血税を投入するというのは、

しく納得がいかない。




日航OBの主張は、年金というのは、いわゆる積立金で、

本来自分たちの給料の支払いを先延ばしにしただけ・・・・・ってらしいけど




しかし、おめでたいというか、お幸せというか、羨ましい方々だ。




我々のような個人事業主や、零細企業なら

「払わなきゃ行けないものが払えなくなった、
 それを払ったら、会社がつぶれてしまうから、
 政府さんよ、金を投入してくれ」

なんて、あり得ない話しだ。

にっちもさっちもいかなっくなったら、廃業だ。








それに比べたら、公的資金を投入するかどうかの議論の俎上に載るだけでも、

せな会社だし、そのOBさん方もおせな方々だ。



だいたい、自分たちの勤めていた会社が、

未来永劫、健全な経営を持続できる保証なんて、あると思ってたとしたら、

ますます、おせだ。






政府が

「高額な年金を支払うためには公的資金を投入しない!

 年金額大幅削減が、援助の条件!」

(多くの国民も、同意見だろう)

と言ってるのだから、




日本航空ここは、ひとつ、

株式会社 日本航空 倒産!

ということで、なんとか・・・・・





さすがに、OB達も、年金もらおうにも、請求先の会社がなくなれば、文句は言わないだろう。

まぁ、「OB達が、最後まで譲るところを譲らなかったから、日航はつぶれたんだ」

ってことで、夜道の一人歩きは出来なくなるだろうが・・・・・・







まぁ、大企業だから安泰って時代は終わったとはいえ、

まだまだ、恵まれてるよね。






ちなみに、以前、JRや営団地下鉄(現東京メトロ)の仕事をしたけど、

こういう、半官半民みたいなトコって、最悪だよね。


日航も、そのクチか?



今はどうかわからないけど、昔は全日空と比べると、スチュワーデス(懐かしい言葉)も、ツンツンしてたなぁ





同じ政府のお金使うなら、
年間3万人を超す自殺者の減少のために使って欲しいなぁ


んじゃ (^_-)☆ /~~~
JUGEMテーマ:ニュース



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 18:21 | Comment(4) | TrackBack(0) | 世の中

2009年11月26日

iBook ごわれだぁ〜〜〜〜〜

 
 
 
ぬりかべさんに戴いたiBook

電源スイッチを入れても、ウンともスンとも言わなくなってじまっだ

(┳◇┳;)(┳◇┳;)(┳◇┳;)






当初、ACアダプタがいかれたのかと、ヤフオクで中古アダプタをゲットするも

やはりダメ



それにしてもマックって・・・


故障って言っても、スイッチを入れて、あるところまで行くと

そこから先に行かないと言うパターンが多い
(というか、それしか知らない)

と、思ってたけど、

最初からウンともスンとも言わないってのもあるんだね。



まぁ、電源に関係するところが逝かれれば、至極当然だけど・・・・




ぁ、あのMacのスイッチを入れた時の


〜〜〜〜〜〜〜〜


ってが、また聞きたひ

(その音だけなら、わが骨董iMacでも、聞けるけど・・・・)



まっ、しょうがナイッすね

ただで譲って戴いたモンですから


短い間ですが、楽しませていただきましたよ。




ぬりかべさん、あんがとん

& 長く使えず、ゴメンチャイ

んじゃ 。。(_ _;)/~~~
JUGEMテーマ:コンピュータ



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:53 | Comment(4) | TrackBack(0) | コンピューター