ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2009年10月12日

世界標準語“Mottainai”で、リサイクル

 
 
10年以上前、サラリーマン時代に「取扱商品の新しい用途を!」


って、ことで、廃棄物処分場の勉強をしました。



それ以来、「ゴミ」ってモノをいつも意識してます。




日本のように国土の狭い国は、ゴミ処分の技術は勿論、以下にゴミを少なくするか? を真剣に考えなければいけない!と





サラリーマンを辞めた後は、極貧生活に陥ったこともあり、ひょんなことで始めたヤフオクで、中古品をゲット、
家の中の不要品を出品と、ある意味リサイクル活動に励みました。



そうこうするうちに、まだ使えるモノを「ゴミ」にしてしまうのは、本当にもったいないと思うようになりました。



以前にも書きましたが、知り合いのハードディスク内のデータ救出のお礼に、
今は使っていないというパソコンを戴きました
(とっても、嬉しかったです)



先日は、新しいの買ったから、ということで、
マックのiBOOKを戴きました。
(これも、とっても嬉しかったです)






で、あぶれてしまったこれまで使っていたパソコン。


我が家では活躍の場がない。


もったいないけど、廃品回収がただで持って行ってくれる、というなら持って行って貰おうと思っていたのですが、

知人が、ヤフオクをやってみたい!出品したい!!というので、方法を教える意味で、そのパソコンを出品した。


すると、欲しい!と言う知人が現れた。


用途によっちゃぁ、まだまだ現役!なパソコン


やっぱり、知らない人より、知ってる人に使って貰いたい、ってんで、本日発送!!



夕方に、車でちょいと出かけるんで、その時に一緒に出してこよう、
と思ってたら、急な仕事の依頼。

で、昼時だったので、いつもの通り、車内レストランとすべく、コンビニに寄ったついでに、発送。



寸法計って貰って、重量計って貰って、発送先の入力して貰って、料金もわかったところで....







ゃぁ〜〜〜?





伝票の宛先に、番地が抜けてる






これぢゃぁ、届かんばいっ!!



ウチには、ヤフオクとかで使うので、予備の宅急便の伝票を常備している。


パソコンのE-mail見ながら書いたので、コンビニには住所を書いたモノを持ってきてない。


一旦家に帰って、とは行かないほど、お客さんのお宅の近くまで来ちまってる


とほほ







レジの女の子に謝り、とりあえず荷物はレジ横に置き、車内レストラン用のおにぎりを選んで、再度レジへ






ん?



おっ?


ぉお〜〜〜〜〜お!



伝票に、発送先の電話番号が書いてあるぢゃねぇかぁ!?



早速、レジ前で電話。



いつも、ハンドルネームで呼び合ってる仲なので、本名言ってもわからないだろうと、いつもの....



こっち「ShimaQですけど」

あっち「・・・・・・」


(やっぱ、わからないか)


あっち「〜〜〜〜〜っ」



サスガに、ビックリしてた様だ。



いやぁ、わかってもらえるまでの、あの緊張感・・・・・・



なんとか、無事発送。







まぁ、そんな、談を織り交ぜながら(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・





一見、不要品でも、必要としてくれている人のところへ


これって、素敵なことだと思う。



ボクの知人で「他人の手垢のついたモンなんて」って、新品にこだわる人がいます。

で、いつも「お金がない、経費がかかる」って(爆)








以前も、どっかで書いたかもしれないけど、

赤福の賞味期限切れ食材の再利用事件・・・・




確かに偽装はよくない。

でも、「現在は、賞味期限の切れたあんこ(だったか?)は全て廃棄処分されています」というニュースキャスターの言葉を聞いた時、今現在、飢えで命を落としてる人間がたくさんいるのに、なんとかならんのかなぁ?って感じました。



賞味期限が切れたあんこだって、必要としている人に食べて貰う方が、廃棄処分され、ただのゴミになってしまうよりは、本望だと思うのだが......




勿論、輸送時間の問題とかもあると思うけど、なんか、しっくりこない。

この世の中、そんなことばっかりあるような気がする。



なんとか、ならんのか?






話しは戻って、以前、「もう使わない」というパソコンを、RさんとNさんに譲っていただき、
我が家で活躍している。

で、活躍の場を無くした別のパソコンが、新たな活躍の場に貰われていく。


ただ、ボクは、Rさん、Nさんにして貰ったことをしただけ・・・・
その相手が、してくれた本人に、ではないだけ・・・・



良いサイクル・・・・・



これって、自分がして貰って嬉しかったこと、助けて貰ったことを
別の誰かにしてあげる。

こういうサイクルの一つなのかな?


こういうサイクルが出来れば、素敵ですよね。



世界中のみんなが、こういう感覚で生きてくれれば、戦争なんか起こるわけないのに!!!


とまでは言えないかもしれないけど、

もうちょっと、素敵な世界になるんじゃないかと・・・・・・・・






と、妄想は得意だけど、行動が伴わないShimaQでしたっ!!!

んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:57 | Comment(11) | TrackBack(1) | ShimaQのこんなこと