ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2009年06月25日

いつもの病院で

 
 
 
今日は、2ヶ月に一回の通院の日。



相変わらず、というか、いつもよりさらに混んでる

診察券を出した後、順番札を見ると

25 人待ち






一旦病院を出て、近くの本屋に行ってウロウロ(お目当ての本は見つかりませんでした)



安売り洋品店で、吸汗速乾Tシャツをゲット



先日、眼鏡を新調した眼鏡○場で、眼鏡の高さ調整をして貰って、   快調快調



で、病院に戻ってみると、





まだ、15 人待ち


あんなに、時間潰したのに・・・・・・・・






で、今度は病院内をウロウロ(待合室だけですが)


ココアを買って飲んだり、


スロートレーニングで腹筋運動、スクワット(怪しい)






「待ちくたびれたよ〜〜〜」


そう言いながら、どこかのおじいちゃんがに座る。




暇つぶしに、おしゃべりしてみるか・・・・


「病院は年寄りばっかりだよ」

   とか

「○○先生は予約が一杯で、いつも待たされる」


   とか





こう見えて(どう見えて?)、ボク、聞き上手なんです









そんなこんな(どんな?)話してたら



なんでも、ここは安いから混むんだそうな







ちょっと離れた、有名なK大学付属病院の話しをしてくれた




ボロカス言ってた






他の病院の先生を紹介するだけで5万円だと!?


手をさし出しては貰わないそうだ

上着のポケットの口を大きく開けて
 「ココに入れなさい」ってことらしい。





他の儲からない病院から移転してきた医師にくっついてきた事務員の話しになると・・・・・

名刺には名誉教授とあるそうだ
(医師免許もないのに・・・・)




診察する時だか、紹介状書いてもらう時だかに、財産を聞かれるらしい




金の亡者だね。









そう言やぁ、昔、兄の病気のことで、そこの医療相談室に相談して、予約を取って貰ったことがある。



数日後、予約の時間に行くと、若医師はX線写真その他の資料は一切見ずに、

「ウチではお引き受けできません。ウチで手術した患者でさえ、他の病院に移って貰ってるくらいですから」






話しが、違うぞぉ




をもすがる気持ちで、主治医に嫌な顔されながらも資料借りてやって来たのに

一言かい?







帰りに、精算したら4,000円くらい取られた。ほんの5分ほどのお話(診察ではない)に


なんじゃ、この院。





でっかい、スンゴイ施設の病院を建てるには、そんなことしなきゃ無理なのか?


あ〜〜〜〜〜、悲しい、悲しい


中には、ろくに寝もせずに、安い給料で毎日患者のために身を削っている若い勤務医もいるだろうに・・・・・・





そうこうするうちに、ボクの順番。

診察後も、そのおじいちゃんの所に行って、暫しおしゃべり・・・・










それにしても、

政治家の皆しゃん!!

選挙のことばっかり考えてないで、なんとかしてくれなはれ


んじゃ ・・┐(-。-;)┌ ~~~

PS:ノートパソコンのメモリを倍増したら、好調好調!!


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | 街の中、村の先