先週まで、はかどらない資格試験勉強やら、やるせないゴタゴタの後始末やらで、気持ちにもゆとりがなかったんだろうか?
昨日、今日と、役所や仕事のものプライベートのものなどを色々買いに行ったりした。
何処へ行っても、皆さんによくしてもらえた。
ボクは、若い頃は、なんか照れくさくて「ありがとう」がなかなか言えなかった。
でも、ある時から、自分が何かして貰ったときは、必ず声に出して「ありがとう」と言おうと決めた。
相手にとって自分が客だとか、立場が上だとか、色々して貰って当たり前だとしても、
声に出して「ありがとう」と、言おうと。
物事が、なかなか思うようにいかなかった先週までも
それらから、かなり解放された今週からも
同じように「ありがとう」と言ってる。
でも、何か違う。
先週までは、口癖のように・・・・・・
今週からは、心から感謝を込めて・・・・・・
同じ「ありがとう」なのに
やはり、心のゆとりが違うと、随分違うモンだ
昨日、今日と、小さなラッキーもあった。
多分、同じレベルのラッキーはあったんだろうけど、ラッキーと感じるか否か、
心の持ちようなんだろな
今日、昼、TVの「ごきげんよう」を見ていたら、
須藤元気が、合宿(?)で生徒達に、辛くても「マイナス思考のこと言ったら、その場で腕立て30回!」
と言ったら、練習中、辛そうな顔してる選手に「辛そうだな」と聞くと
「全然、辛くないっすよ。楽しい楽しい」と言うそうです。
そうすると、ホントに楽しくなるそうです。
昔、松下幸之助が、
「そんなに余裕がなくても、余裕があるようにしなきゃイカン」と言ったそうだが、
ホントだね。
これからは、頭がマイナスで一杯になっても、
心に余裕は忘れてはいけないね。
ん? 何を今更って?
せっぱ詰まると忘れちゃうんだよね
んじゃ ☆・°:*(人´ω`*)/~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


